見出し画像

【再受験3ヶ月目】2024年6月の振り返り

こんにちは、ベトベトンです。

6月も最終日。早くも再受験を決めてから3ヶ月が経過しようとしています。怖い。
気づいたら1年目の受験が終わりそうです。(2年目を匂わす)


スタンスの振り返り

6月は少しペースが落ちてしまいました。
4,5月と月初の駿台模試に焦点を当てて勉強をしていたのですが、それも終わり、その後オタ活で香港に行ったりとしている間に少し気が緩んだのだと思います。

ただ、先月までは健康を犠牲にした生活をしていたので、むしろ今ぐらいがちょうどいいのかもしれません。

学習の進捗としては、なんとか各科目基本的なところは一通りさらえたかな、という感じです。

学習の振り返り(ざっくり)

・国語
古文・漢文が多少できるようになってきました。読む量を増やして単語を調べる、とにかくこの積み重ねです。

・数学
6月はほとんどやっていません。多分7月もあまりやりません。

・物理
原子物理以外の全範囲の復習を終えました。

・化学
合成高分子化合物以外の全範囲の復習を終えました。

・英語
英文解釈に力を入れて、透視図を4周ほどこなしました。これはかなり力になったと思います。一方で語彙については先月に比べて着手できなかったので、来月以降は語彙とリスニングに注力していきます。

・社会/情報
未だ着手せず・・・9月の共テ模試を申し込んだのでそこに焦点当てて進めていきます。

学習内容の振り返り(詳細)

・国語
[先月の目標]
▷現代文
・上級現代文:週1講
▷古文
・古典文法の実況中継と古文読解の実況中継を通読
・古典単語315暗記
▷漢文
・筑摩の名文集を2日に1回読む
 
[実際]
▷現代文
・上級現代文:2講ぶん
 →とてもじゃないですが週1講は無理でした。
▷古文
・古典文法の実況中継と古文読解の実況中継を通読
 →完了
・古典単語315暗記
 →全然できていない
・古文上達 読解と演習45
 →12まで
▷漢文
・筑摩の名文集を2日に1回読む
 →3日2つくらいのペースで読みました。

古文漢文共に辞書を導入したのがよかったと感じています。

・数学
[先月の目標]
・優先度落とす。スタ演のみ、か、早いうちにやっておきたいので真髄を優先させる。

[実際]
・1対1対応の複素数平面1周
・数学の真髄1章
・スタ演III 5問くらい
・数学の計算革命9日分

予定通りといえば予定通り。

・物理
[先月の目標]
・物理S全範囲復習終了
・重要問題集全範囲終了
・JUKEN7のAパート復習完了
・思考力問題Aパート部分終了

[実際]
・物理S全範囲復習終了
 →完了(原子除く)
・重要問題集全範囲終了
 →完了(原子除く)
・JUKEN7のAパート復習完了
 →波動と電磁気が2つずつ終わっていない
・思考力問題Aパート部分終了
 →3つしかできていない
・東大過去問2019年

設定した目標がヘビーすぎました。

・化学
[先月の目標]
・Doシリーズ問題集1周終了
・理論および有機は2周目終了

[実際]
・Doシリーズ問題集1周終了
 →合成高分子化合物が終わらず
・理論および有機は2周目終了
 →結晶構造のみ2回目を解いた
・『有機化学特講』を通読

ちょっと予定とは変わったけど悪くなかったです。

めっちゃ古いけどめっちゃ詳しくてすごい

・英語
[先月の目標]
・速読英熟語全英文終了
・速読英単語上級編長文15個分
・英文読解の透視図1周終了
・英頻の構文・文法・イディオムパート1周
・毎日隙間時間にリスニング&音読
⇨その後全てにおいて毎日音読&リスニング

[実際]
・速読英熟語全英文終了
 →完了
・速読英単語上級編長文15個分
 →10個
・英文読解の透視図1周終了
 →4周。以下のようにやりました。

・英頻の構文・文法・イディオムパート1周
 →知っているものも多く、答えを書き写す、やるかやらないかを判定する、のが非効率的すぎたため、着手をやめました。
・毎日隙間時間にリスニング&音読
 →やったりやらなかったり
・基礎英作文問題精講
 →基礎構文編55まで
・東大過去問2019年(リスニング以外)

いい感じでした。

・社会/情報
6月こそ読んでみたい
 →もちろんノータッチ

7月の目標

やりたいこと全て列挙するのは微妙だなと思ったので、到達したい状態とマストでやるべきことだけ記載する方式に変更

古文、英語、物理、化学に注力。特に7月は化学を伸ばしたい。
ついで、漢文>数学>情報>社会の優先度。

・国語
▷現代文
・上級現代文を9月に終わらせるために7月は2講
▷古文
・古文上達を毎日1文(できない日もあるので28文くらい進める)
▷漢文
・筑摩の名文集を2日に1回読む

・数学
相変わらず優先度は落とすが計算練習だけは絶対に欠かさない。
・数学の計算革命毎日
・複素数平面の基本問題解けるようにする
 →1対1やるかスタ演やるかは気分

・物理
原子物理は軽く触れておく。あとは真の特講をやりつつ、たまに演習ができればOK。
・真の特講:力学Bと電磁気Bは終わらせる


・化学
合成高分子化合物含めて全範囲一通り終わらせる。
有機≒理論>>>無機の優先度。
・化学特講Iの演習を全て終わらせる
・『有機化学特講』を再度通読して『有機化学演習』に入る

・英語
語彙とリスニングと英作文を中心にやる。たまには読解も。
・基礎英作文問題精講:基礎構文編終了
・毎日DUO、速読英熟語、速単上級編に触れる
・東大リスニング過去問5年分

・社会/情報
社会はノリで公共・倫理にしようとしていたがゼロからの負担大きすぎるのでやめて地理に戻すつもり。7月中に着手するかは不明

まとめ

7月もライブ4本、うち1回は海外遠征と趣味も忙しいけどもう一度気合い入れ直して頑張ります。

月内でやりたいことが変わってくるのはあるあるだけど、やりたいだけなのか、やるべきなのかを見極めることを大切に。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?