見出し画像

◆特集:〇〇×◇◇ 組み合わせのアイデア

①【入浴×睡眠】3年で売り上げ10倍の噂の入浴剤「BARTH」のヒットの裏側 睡眠アプローチで入浴剤市場を切り開く

https://www.wwdjapan.com/articles/1194967
睡眠の前の行動に着目してビジネスチャンスを掴んでますね。

②【ブロックチェーン×スポーツ】"英サッカークラブのマンチェスター・シティ、Sociosでファントークンを発行
https://jp.cointelegraph.com/news/manchester-city-soccer-club-launches-fan-token-with-socios

まだ馴染みのない方も多いかもしれないブロックチェーン。今回は、クラブのサポーターが、マンチェスターシティが提供するサービス内で使えるトークンを発行するというお話。
こういった独自通貨としての側面だけでなく、最近は個人データのプラットフォームとして注目度が高いです。
FitnessやHealthcareの文脈ではカルテ・運動記録の媒体としての活用が始まろうとしています。
→安全で画一化されたカルテデータを色々な企業・病院が利用することで、利便性向上が図られようとしています。
アンテナを張る必要がある技術・ビジネス領域です。

③【導電性繊維×衣服】需要拡大の「スマート衣料」、化学繊維メーカーが攻勢かける
https://news.yahoo.co.jp/articles/b73a911e33abd8f1900f2b22892e2fc69b7ade1f
市場では着々と導電性繊維を用いたスマート衣類(センサー服)の市場投入が進んでいます。
この技術を起点とした運動・睡眠・姿勢への展開が期待されています。市場動向・口コミ等、要チェックです。

LEVIS×Googleというタッグでは、操作インターフェースとしてのスマートウェアを考えているようです。
https://www.smartwatchlife.jp/18980/

◆Training

①【新商品】Zwiftなど多数のアプリとも連携できるAIエクササイズバイク
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000207.000051534.html
Instagramなどでも広告が出ていて見たことある方も多いのではないでしょうか。
最近、この手のバイクが増えているように思います。

②【NEWS】フィットネスクラブの情報化
コロナ禍でフィットネスクラブの在り様も変化してきています。それをサポートするITシステムにも注目が集まっています。

・フィットネス向け従量課金型シェアリングサービス「Nupp1(ナップワン)」が、株式会社アクトスと提携。3月22日より全国の130店舗で導入を開始!お得に使える、キャンペーンも同時にスタート!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000024.000041914.html
・グループフィットネス特化の「愛動健身」が約17億円超を調達 シャオミエコシステムの一員に
https://news.yahoo.co.jp/articles/f4fc7a90e0d53859cc005bf086b6201403dcb051
・フィットネスクラブ・スクールなど店舗向け会員管理・予約・決済システム「hacomono」が5億円調達
https://jp.techcrunch.com/2021/03/22/hacomono-fundraising/

③【NEWS】Katalyst利用者 増える(Instgramの投稿)
https://www.instagram.com/p/CMVTs4GgWq_/?utm_source=ig_web_copy_link
アメリカにおけるEMSウェアの自宅レッスンサブスクリプション
少しずつ、顧客も増え、投稿数も見られるようになってきました。

④【NEWS】コロナ太りに悩む美容芸人・井戸田潤。「座るだけ」のボディメイクに挑戦
https://news.yahoo.co.jp/articles/1be39eb81a94751f5e13b3fefb5bc56aa9c87e0d
テスラフォーマーと呼ばれる磁気刺激(誘導電流を人体で発生させて筋肉を刺激)の口コミ

⑤【新商品】探し物トラッカーTile、初のウェアラブル製品とのコレボレーションが実現~フィットネストラッカー「Fitbit Inspire2」にTileの追跡機能を搭載~
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000019.000030386.html
私もよく、時計をどこに置いたかと探すことがあります。こういった機能が付いたウェアラブル商品は今後増えるかもしれませんね。

⑧【新商品】プロアスリートも使用しているマイクロカレントを搭載スポーツ後の筋疲労や関節痛を自宅でケア  オムロン 低周波治療器 HV-F081
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000034.000028583.html
オムロンの商品開発はヘルスケア→フィットネス訴求にシフトしてきていますね。

⑨【NEWS】世界のトップアスリートも愛用するフィットネスマシンを体験できる『自宅で始めるパーソナルトレーニングキャンペーン』3月22日(月)~4月30日(金)に開催!
https://www.sankeibiz.jp/business/news/210322/prl2103221033031-n1.htm

⑪【新商品】ALDOCK、ローイングエルゴメーターを用いたホームフィットネス「Change!」をβリリース
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000003.000065881&g=prt
ローイングマシンは使い方が難しいものです。
オンラインレッスンを受けることによって、より正しく効果的に使用できるようになり、普及すると期待されています。

⑫【新商品】ビルトインされたARMチップやセンサーで膝の動きをとらえてリアルタイムに膝をサポートする。
https://techable.jp/archives/151236
膝に悩みを抱える方には、欲しい商品。ヘルパーなどの重労働における足腰のパワーアシスト需要にも響くかもしれませんね。

◆Posutre

①【NEWS】この4ステップで姿勢が良くなる! 頭の位置を正すヘッドコントロール

https://news.yahoo.co.jp/articles/9b45633f47dff707484bcf4da9d93553cd4d56ba
仕事の合間にいかがでしょうか

②【NEWS】立つ“姿勢を変えるだけで脚やせ!?解剖学に基づいた美脚専門トレーナーがメソッド教えます
https://news.yahoo.co.jp/articles/09eb702365a2aec096c8c439e1de8228bad435be
こういった記事が定期的に発信されますが、商品と絡めて出せるとよい広告になるかもしれませんね。

◆Sleep

①【NEWS】ぐっすり眠れる“睡眠アイテム”3選!首や肩のコリで悩む人にオススメの枕、冷え性対策も

https://biz-journal.jp/2021/03/post_215268.html
腹巻にも注目です。

②【NEWS】そのケアレスミスやイライラ“睡眠負債”が原因かも?
https://www.excite.co.jp/news/article/Asajo_107256/
脳の偏桃体は情動を司っており、ここが睡眠不足によって炎症を起こすと、人は怒りっぽくなったり忘れっぽくなったりしてしまう とのこと

③【NEWS】心地いい眠りのための最新睡眠グッズ18選
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae5b65ad70b6e335668c6f301c81532c2c025a5e

④【NEWS】「寝たままストレッチ」で背筋シャキーン!猫背が伸ばして不調を改善https://news.yahoo.co.jp/articles/87cde4fb2265f7de96e755caa53805623b0eea6b?page=1
寝たままうつぶせストレッチがよいとのこと。

⑤【NEWS】Overlooked brain cells could lead to new therapies for sleep disorders
https://www.healtheuropa.eu/brain-cells-new-therapies-sleep-disorders/106817/
脳のアカデミックな話もたまにはいかがでしょうか?

⑥【CM】「Active Sleep」の寝心地をネコ目線で表現したWeb動画「おしゃべりネコのナイトルーティン」篇公開 https://news.yahoo.co.jp/articles/34c68617f849ae870d450dba494a9208d62923c8

⑦【NEWS】睡眠は世界的な問題
・中国、3億人以上が睡眠障害を抱える
https://news.nicovideo.jp/watch/nw9114078

・寝不足で高齢者の認知症リスク上昇 睡眠5時間以下は2倍 米調査
https://newsphere.jp/in-form/20210322-2/


◆HYGIENE

①【新商品】エアコンにプラスする空間除菌剤「AC plus」の販売開始
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000001.000076827&g=prt
塩素系物質をフィルタにつけるというもののようです。

②【新商品】ホシザキ:食品殺菌から拭き掃除までオールインワン衛生機器(次亜塩素酸水生成器)を新発売
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000061218.html
電解水事業自体はしてましたが、コロナ禍に合わせて新商品投入。
スピード感には少々欠けるようにも思います。

③【NEWS】大幸薬品:感染管理事業のBtoB戦略が本格化
https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202103260661
クレベリンを業務用に強化。2020年は、感染管理事業全体に占める業務用の構成比は16.2%。
ここからドライブをかけるようです。

④【新商品】《入り口から行うコロナ除菌対策》ウィルスガードユニットを2021年3月29日(月)から法人対象に先行販売
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000071553.html
ミストゲートは、各社様々な商品を展開しておりますが、空間噴霧の効果・安全性については、懸念が残るように思います。

関連記事:ゲート型除菌噴霧器「ウイルスゲート・ショット」グランドプリンスホテル広島へ
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000037.000064213.html


④【NEWS】コロナ対策のアルコール消毒薬 子どもの目に入る事故が増加
https://gooday.nikkei.co.jp/atcl/column/15/050800004/032300156/
手術まで至ったケースもあるとか。中性電解水で手指の消毒ができるのなら、リスクは下がると思いますが、効果を出すのも認証を得るのも難しいのが現状です。

⑤【NEWS】ヨドバシカメラ、光触媒で空間を除菌できるオリジナル照明器具を全店舗に設置
https://www.phileweb.com/news/d-av/202103/25/52350.html
https://news.yahoo.co.jp/articles/f12ef2e2cd466c6930c5c4b6e957ce1329cc6fb
店頭の安全性向上。

⑥【新商品】イオナイザモジュールを搭載した2WAYコンパクト空気清浄機登場
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000012.000039659.html
エアコン吹き出し口とバイザーの2か所で使えるのが2WAY。

⑦【新商品】Dyson’s New Air Purifier Destroys Carcinogenic Formaldehyde
https://www.channelnews.com.au/dysons-new-air-purifier-destroys-carcinogenic-formaldehyde/
ダイソンの次の狙いは「ホルムアルデヒド」

⑨【新商品】深紫外LEDで除菌する業務用空気清浄機GRABVD(グラブド)を開発 ~新型コロナで注目 大風量で空気を循環し、除菌も可能~
https://www.excite.co.jp/news/article/Atpress_250976/
UVで空気を除菌は流行りですね。

⑩【NEWS】家の中で除菌が大変だと感じる場所は「床」 ダスキンが家庭内の衛生管理を調査
https://otakei.otakuma.net/archives/2021032407.html
床を手軽にできる商品に需要がありそうという話ですね。ロボット掃除機と床の間でUV照射でもすれば効果がありそうですが。

⑪【新商品】ソウイジャパン UV除菌x洗濯の強力洗浄!「UV機能付き折り畳み式洗濯機 SY-135-UV」 Makuake(マクアケ)プロジェクトで1399% 達成
https://www.excite.co.jp/news/article/Prtimes_2021-03-24-35692-25/
照射箇所にしか効果が得られないのがUVの難点ですが、これはどの程度の効果が見込めるのか気になるところ。

⑫【NEWS】明日を拓く経営 東海で頑張る中小企業 除菌装置製造・販売、メニックス 深紫外線LEDで新シリーズ 空気、マスク、水用展開
https://news.yahoo.co.jp/articles/63fe5e330b25f6e44a7fcc52e57ea49f575bab52

⑬【NEWS】ジャガー・ランドローバーが実験室のテストで「ナノイー X」によりウイルスやバクテリアを97%抑制 https://clicccar.com/2021/03/22/1068486/
車業界からも注目を浴びております。

⑭【NEWS】空間のウイルス除去うたう除菌グッズ、販売会社に措置命令
https://www.data-max.co.jp/article/40712
またしても優良誤認。景品表示法には注意が必要です。

⑮【NEWS】パナソニック、タイにおいてニューノーマル時代に向けた新規事業を加速
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20210319-00509605-mosf-stocks
グローバルで衛生事業の強化

⑯【NEWS】新型コロナ「パンデミック宣言」から一年、アルコール需要や衛生意識はどう変化した"
https://news.yahoo.co.jp/articles/2900cf86a74eb737207b24edaa7aee823b2baaa8

⑰スマホや紙幣も紫外線除菌! 最先端“ウイルス対策”アイテム7選
https://ananweb.jp/news/340291/

◆Mask

①【新商品】マスク
・ユニ・チャーム、シリーズ最軽量の「超快適マスク SMART COLOR」
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1313694.html

・『韓国で大流行しているFDA認証KF94マスク』  日本で毎月定期便サービスが3月25日から開始!
https://www.atpress.ne.jp/news/251568

・【安心安全の""純国産マスク""】大阪・八尾の自社マスク工場で作られたマスクを、設立記念として”大阪八尾特別パッケージ”の特別プライスで販売開始します。
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000376.000052196&g=prt

②【NEWS】マスクで抱える悩みや前向きな効果
色々な視点があります。

・マスクでシワが隠れると感じる女性は、約8割
https://www.fnn.jp/articles/-/159967

・マスクが神経を刺激、片頭痛に 在宅で「緊張型頭痛」も
https://www.asahi.com/articles/ASP3R6DWBP3HULBJ019.html

・マスクのムレを軽減する小型ファン。あらゆるマスクに取り付け可能
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1314095.html

・「マスク飲食」呼び掛ける卓上広告が人気 神奈川県製作、申し込み1万件超
https://www.tokyo-np.co.jp/article/93403

③【NEWS】マスク×ファッション
・オシャレマスクがカギ!「卒業式&入学式ママ」ファッション|STORY https://news.yahoo.co.jp/articles/f4e68d1989d4a58703e4c740fcbcb8f59867e0b3
・【人気ランキング発表!】総選挙を勝ち抜いた総柄プリントマスクと、人気クリエイターコラボのマスクチャームが発売開始!春先に自分だけのマスクスタイルを
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000025.000042322.html


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?