見出し画像

レ◯プ未遂に遭ってしまい、鬱発症で休職4ヶ月目 その14 抗鬱薬と不安症

翌日から抗鬱薬SSRIを飲み始めた。薬は嫌いだけど、色々調べて試しに飲んでみようと思った。今回は重い鬱になって、まともに生活できなくなってしまったので、さすがに自力で回復できる自信がなかった。服薬拒否したら、無料でカウンセリング受けさせてもらえなかったりして…と不安でもあり。飲んでると嘘つくのも気が引けた。本当に気が弱い。

そんな訳で朝食後、セルトラリン50mgを飲んだ。当時は朝方4時に寝て昼に起きていたので昼に飲んで、夕方頃から船酔いのような嘔吐感が出て、夜は覚醒して全く寝られなかった。
翌日鬱の人のブログなどで調べると、多くの日本人女性はセルトラリンは大体25mgか12,5mgから始めていた。
何だ50mgって多過ぎ。私も減らそうと思った。処方されたのがカプセルで少量に分けられなかったので、来週錠剤に変えてもらおうと思って、服薬ストップ。

その日ドクターストップを出しに郵便局に行った。48時間以内に健康保険に郵送しないとダメなのだ。今までの医者は会計記録と一緒に健康保険に電送してくれたが、公立病院にそこまでは望めない。

自分で送る運びとなり、不安症が大爆発したので記念に書いておこう。我ながら狂気的だけど、なぜか郵便局が全く信用できず、無事に届くか不安で仕方なかった。笑 
ポストに入れるより早く着くので窓口の人に手渡したのだけど、あの局員が間違えて捨てるんじゃないかとか、誰かに意地悪されて捨てられるとか家でずっと考えていた。

そして前日に職場の男上司Lにもメールでドクターストップを送ったのに、返信がなかった。
4週間も休職!?ってすごく怒ってるんだろうなぁー、いやメール見てないのかな?そんな訳ないし…と気が気じゃなかった。会社側も健康保険に手続きしてくれないと休職手当は受け取れないのだ。
本当は私は会社には書留で送らないといけない。悪質な会社だったら何も受け取っていないと嘘をついて無断欠勤という理由で解雇するケースがあるからだ。もしそんな意地悪されたら裁判になるので面倒臭い事になる(9割は労働者が勝てるけど裁判は大変)。意地悪されないか心配で、不安に振り回され疲れていた。
(3ヶ月経った今、その不安症は落ち着いているので嬉しい。)
ビクビクしていたら19時頃、男上司Lから「昨日ドクターストップ受け取り、経理に転送しました。」と超事務的な返事が来た。真面目な私は2週間で無理矢理にでも復帰するはずと見込んでいたのだろう。

そういえば男上司Lに取り入るお局おばちゃんGから「元気〜?もうすぐ復帰よね?」的な探りのメッセージが2回来ていたが、私は無視を決め込んでいた。普通は返事するんだろうけど、時々私は冷たい。みんな他人だし敵に思えた。その無視のせいで男上司Lの返事も冷たいのかもな。
まぁいいや。無理なものは無理だし、ちゃんと手続きしてくれたし、一安心。
その日は普通によく寝られた。やはり抗鬱薬で不眠になる体質みたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?