見出し画像

ゲーミングバザー2024春@大阪楽しかったです。

2023年@大阪場所以来2度目の参戦。
去年は会場に対して参加者が多く、狭いし暑いしでなかなかハードやってんけど、今年は広い会場+一時間早く入場できる早期入場チケット(1000円)+WEB整理券システムでかなり快適でした。

僕はまったり全ブース見たかったので1000円払って先行入場
空いてるとこはじっくり話きいて、忙しそうなとこは写真とっていいですかパシャって感じでした
では写真とキャプション地獄へようこそ

ここがゲーミングバザー屋さんね
受け付けてチケット見せてリストバンドもらって入場
運営が神だぞっていう紙
通路も展示スペースも広くてええやーん!!涼しいし快適
13時20分入場でこんな感じ
角から見るとこんな感じな法人ゾーン
磁気スイッチキーボード屋さん、持ってきてた3台即売り切れたとのこと
磁力の反発がすごい不思議な感じで好きな人は好きそう
UMPCでValorant動かしてました、ミニマムセットアップ好き
でっかい模型で解説してくれました
東京でコミュニティ運営してる人たちが大阪に殴り込み
OW2やLoLのコミュイベやったらしいです、Dotaもやってとは言えんかったw
キーボードの角度やマウスの感度調査してました
個人出店でアイコンのステッカーもらえまんた
こういう手作り値札大好き
キーキャップ屋さん、今年はきゃわいいアケコンおいてた
ゲーム投げ部、ゲーミング蛮族でもあるよね?C4LANとかで見かけますね
1番声出てた
スーファミのボタンやアケコンのレバー売ってました
バカでかい水冷クーラーとかバカでかい水冷売ってたw
ほかにもマニアックなものたくさんありすぎて全部は聞けなかったです
人気商品は即売り切れたらしい
お留守
展示と売り物両方あると声かけやすくて良いなと思いました
個人出店大好き侍
何が限定か
BTO屋さん
このオーダーメイドPC60万くらいだって
白だし光ってるしアニメーションしてるし好き値段は嫌いw
ここはもう法人だった気がする
良さげなものおいてありました
軽いマウス増えたよね性能よく知らず
けしからん
メガネやさん
ちょっと作ってもらうのありやったなって
ELECOMは昨日発表されたキーボード展示してました
キースイッチのサンプルもらえたんでずっと押しながらブースまわってました、クセになる
スペースキー交換可
来月発売予定らしいマウスパッドも
いろんなマウスパッドありました
アームカバーも
おしゃれなマウスパッドに
かわいいマウスパッド
ガラスも多数取り揃えております
アーティザンと同じ部屋だったせいですごく入り辛くて見に行く難易度が高かったw
マウスの展示してた
私物と商品両方売ってたんかな
ここが一番マウスとマウスパッドの種類多かったはず
ソールプレゼントもあってずっと混雑してたから横からパシャリ
そしてここの人いつ見ても客に熱く語っててよかった
マウス塗装屋さん
ファイナルマウス?とGproの塗装展示してました
展示の仕方がなんかいい、配色効果か?
Limited Gproとかあった、黄色だっけ
有料入場や整理券のおかげで常時こんな感じの混み具合で快適でした
ステージ結局誰も使ってなかったっぽい?
次回あればJapan Dotaで歌うたいます
Artisanルーム、早期入場時からずっと並んでた
購入列なのかお試し列なのかよくわからずw
一生説明してた
圧巻やね
レジであーちざんガイドブックありました
14時20分なんで整理券での入場待ちの人たちですね
マウスソール屋さん
ガラスのソール2~3000円らしい
ちょっと使ってみたくなったけど俺のAEROX3用はなかった模様
マウスにつけるグリップ屋さん
マウスの型たくさんあるからさっきのソールもそうやけど大変そう
なんかノリでマウスパッド買いました
早い時間帯には掘り出し物っぽいのあったけどブース回るの優先したから仕方ないね
なにより回るのに邪魔やしw
ずーっとこんな感じで盛況でした

以上です、楽しかったです、めっちゃ楽しかったです。
ほとんどのブースで写真撮らしてもらうついでに話聞いたりしたんやけど、どこも熱量高くて話聞きにいくだけでも価値ありましたね。
わざわざ出店展示までするってことはそういうことですよね、濃度高めのesportsオタク祭り会場。
にしても色んなデバイスやら関連製品出てるんですね、見てるだけでもワクワクできました、なぜなら僕もオタクだから。
販売だけじゃなくて展示してる人のところは冷やかしに行きやすくて良かったです。

来年はJapan Dota崖っぷち群で出店したいなっていいながらみんなで焼き肉食べて帰りました。

冷麺を支給されたDota囚人
美味かった

ワードプレスで大量画像めんどくさくてNoteにしてみたんですけどどっちみちめんどくさかったです、なんかいいモードとかあったんかな。
おしまし

この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

52,269件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?