見出し画像

ニートにおすすめの書籍!!

どうも毎日暇を持て余しまくってる引きニートです

とはいったものの働くこと決まっちゃいました。。何ヶ月もつのかな??

前回初投稿の記事ではレトロゲームを紹介しました。。今回もゲームでいいかなーって思ったんですけど、コンセプトはインドア研究所なので、ゲームやらな人もいると思っておもいきって本を紹介することにしました。 。

本音で生きる:堀江貴文

これは僕が高校生の時に買った本ですねー ホリエさんの本は一通り読んでるですけど、まだ読んだことが無い人にはこれがおすすめですかね。内容はざっくり言うと。。

やりたいことやれ!!!!

みたいな感じですかねあくまで僕のとらえかたになっちゃうんですけど。。僕もそうなんですけど誰かと比較しがちな人いますよね そういう方とか

人の目を気にしてやりたいことに1歩踏み出せないみたいな人そういう方におすすめですね どんな人におすすめか簡易的にまとめていくと

・やりたい事があるが前に進めない

・人の目を気にしてしまって前に進めない

・言い訳をして立ち止まってしまう

・今の自分を変えたい

・ニート

こんな感じですかね最後のはタイトル回収含めてなんですけど本当におすすめですね行動する気力でてきますよ! 僕もそうでした

高校生の時に読んだので誰でもちょっと時間が空いた時とかに気軽に読めると思います!

記事を読んでいいなとおもっていただけたらいいねとフォローもぜひよろしくお願いします!

次は映画でも紹介します。。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?