見出し画像

旅をするということ

こんにちは。むぎです。

noteでは話したことがないかもしれませんが、
私は旅行が大好きです。

友達との旅行も好きですし、
一人旅も好きで、大学生になってからは、毎年夏休みに企画切符を使って普通列車の旅をしています。

現在このnoteを書いているのは、
大阪から東京の夜行バスの中です。
疲れているはずなのに寝れず、
暇すぎるので今回の旅で感じたことを書きます。

大阪城で景色を見ていたとき、
初めての土地で景色を見るということは、
人を自由にするのだと感じました。

というよりも、
人に自由への憧れを喚起する
が正しいのかも知れません。

見知らぬ土地。

なんだか不安を感じますが、ワクワクしてきますね。

そんな所でぼーっと景色を見ると、
全てから解放されたような気持ちになります。
しかし、それは一瞬で、
すぐに現実へと引き戻されるのです。

人は、今が短期的な非日常であると認識した時、
同時に自由ではないことを自覚し、
自由を求めるようになります。

私にとって自由とは、
社会に存在する様々な尺度から抜け出して、
自分の価値観と信念を元に生きていくことです。

そんな生き方が出来ればどんなに幸せかと思いますが、
実際は色々な“不安”がそのように生きることを妨げます。

私はまだ、何があっても自分を貫いただけだと思えるほど強くないのです。

では、また🕊

48/100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?