見出し画像

#12玉ねぎ麹 で味付け〜蓮根パン

寒がりな私が寒くてぶるぶる❄️なんて日がほとんどない

パン作りもまだまだ作りやすくて嬉しい12月。

蓮根のパンはよく作るけど、今回はちょっと変わった

形にしてみました♪

蓮根の味付けは玉ねぎ麹のみ⑅お酒との相性が良さそうな

仕上がりに〜あみあみのクラストがカリッと

香ばしく

また蓮根のシャッキっとした食感と一緒になると飽きない✧


網目はただの模様ではなく良いお仕事してくれてました。
      
        ◍•ᴗ•◍

こちらも時短で深い味わいを引き出してくれる発酵調味料

コンソメ不要!我が家のなくてはならない

万能 ”玉ねぎ麹”

〜今回仕込んだ玉ねぎ麹のレシピ〜

・玉ねぎ・・・2個分(約400g)
・生麹・・・140g
・粗塩・・・25g前後

①フープロで玉ねぎをペースト状にし、麹と塩を合わせ
 よく混ぜるだけ。
②ヨーグルトメーカーがあれば、60℃で約8時間で完成。
 ない場合は、
③ジップロックに入れて
④1カップ程のぬるま湯を入れた炊飯器に③を入れて
蓋を開けたまま保温→7〜8時間置いておけば完成。


スイーツ🍎version


パイで作るよりヘルシー!かつ胃もたれもしないアップルぱん✧

歳のせい?どんどん油分の多いのがダメになっていく(´Д` )

砂糖もバターも好きよ、、でも多すぎると後でくる💦
レッスンで使っているレーズンが余ったのでりんごと一緒に
食感が良いの♪


どんどん膨らむmugiパンのレシピ✎

粉から、食感、作りたいパンをイメージして組み立てて

レシピにしています♡

1月のレシピも寒い日を想像して、ふかふかあったかい

あのパンを試作中です🫧

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?