見出し画像

夏のパンとメニュー

今月はレッスンの合間に豆板醤作りを楽しんでもらっています。

祖母がほぼ無農薬で育てているお豆なので粒が小さく

皮を剥くのが大変だけど、発酵の楽しさだったり美味しさを

広めたくて大量に仕込みました。

とは言ってもお一人分の量は少ーしに なっちゃいますが^^;

6月メインは4種のチーズがのるピザ
”クワトロ・フォルマッジ”

癖のあるブルーチーズが入るこのピザ

最初は躊躇っていた方も、焼き立てを食べると

あら✧ ”大丈夫” 

もっと入れればよかったぁ〜なんて声も🤭₍₍ 

皆さんチーズの量は、ほんとそれぞれ✧

4種類とも伸びも塩味も違うので特徴とクセを

お伝えし あとは好みで変えてもらっています^^
(一応分量の記載はあるけどね🙃)

今月🍕満席でご案内出来なかった方のために

7月も何名分か材料を残しています♪

ブルーチーズ✧この機会に味わってみませんか?

ただね
週末は早くに満席になることが多いので早めのご予約をおすすめします🥹


7月は、高加水パンを作りたい!にお応えして
いつもより加水を多くしたフォカッチャを作ります。
醤油麹が生地に馴染んで芳ばしく、大葉がしっかり香る
夏のパンに仕上がりました!

今後のレッスン予定

醤油麹がなくても大丈夫なよう補足レシピもあります。

別途で購入もできますよ✧

7月は大葉麹のレシピも無料でお渡しします
簡単なのでぜひ作ってほしいな🤲🏻


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?