見出し画像

【エンパス必見】都会でもできる?タラソテラピーで夏のセルフケア

こんにちは。MUERAです。

週末に引き続き、夕方の海辺に子どもたちと散歩に行きました。

オレンジ色に染まる空を眺めながら、
しばしの間、波打ち際に座って
海水に体を浸していると、

鳥のさえずりと波の音に包まれて
余計な思考や感情が
波と一緒に流れていくような感覚になりました。

そんな優雅な気分に浸っていると・・

「海に入りたくない」と少し離れたところで
サンゴや流木を拾ったりしていた娘が

「わーっ!」と叫ぶので見てみると
足元にウミヘビが・・^^;

割と出没するので、
少しすると娘も慣れた様子で
追いかけて写真を撮ったりしていました・・

帰りには、私の拳の大きさほどある
巨大なヤドカリさんに出会ったり

短い時間でしたが
豊かな夕方のひとときを過ごしました^-^

写真は今日出会ったヤドカリくん。

立派なハサミで、私も持ってみましたが
かなりずっしりとした重さでした!


最近海にお散歩に行くのは
前回もお話しした「アーシング」が目的だったのですが

そういえば、と思い出して
海水療法について
あらためて調べてみました。

実は、海水に体を浸すことで得られる健康効果は、
古くから知られていて
「タラソテラピー」とも呼ばれます。

タラソテラピーとは、
海水や海藻、海泥などを用いた療法のことで、
フランス語で「海」を意味する「Thalasso」が
語源なんだそうですね。

海水には、マグネシウムやカルシウム、ナトリウムなど、
私たちの体に必要なミネラルが豊富に含まれています。

これらのミネラルを肌から吸収することで、
新陳代謝が促進され、 疲労回復やストレス解消、
美肌効果(!)などが期待できるとのこと^^

太古の昔から
人々は海で「禊ぎ(みそぎ)」をしていたと言われるので

自他の境界線が薄く、色々ともらいやすいエンパスには
「エネルギー的な浄化」の効果も絶大だと思います^^

もちろん海のそばにお住まいでない方も、
タラソテラピーの恩恵を受けることは可能です。

都会の温泉施設やスパでは、
タラソテラピーのプログラムを提供しているところもあるようです。

(私はまだ関東に住んでいた頃
伊勢志摩のタラソセラピーを本格的にやっている
施設まで、一人旅をしたことがあります🚄

そういう場所では、天然の海水を使用したり、
海水と同じミネラルバランスを再現した
人工海水を用いたりしているようですね。

またエステやスパ施設で
海藻や海塩、クレイ(泥)などを使ったメニューがあれば
タラソテラピーに近い効果を得ることが
きっとできると思います。

ご自宅でも、
海水の成分を配合した入浴剤やボディケア商品を使うことで
似たような効果が得られると思います。

もし今年の夏、海辺で過ごす機会がある方は
ぜひ海水に浸かって、タラソテラピーを体感してみてくださいね

海に行く機会はないなぁという方も
スパやご自宅で使うバスソルトで、
海の恵みを取り入れてみるのもオススメです。

梅雨のジメジメに負けず
心も体もリフレッシュできるセルフケアを
上手に取り入れて、
健やかに過ごしましょう^^

MUERA

追伸:今週の土曜日(6月8日)、10時より神奈川県の藤沢市内で
無料のお茶会(リアル・エンパスカフェ)開催します♪

テーマは「好きなことを仕事にする」
どなたでも参加していただけます^^

参加希望の方は、muera@imaoikiruhito.com まで「エンパスカフェ参加希望」と書いて
お送りください♪

お申し込みの方に、詳しい場所をお知らせしますね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?