マガジンのカバー画像

ダレカB

36
ダレカBの記事がまとめて読めます。
運営しているクリエイター

#邦ロック

吟遊詩人-K/BUMP OF CHICKEN(B)

吟遊詩人-K/BUMP OF CHICKEN(B)

かつて「自分は童謡を書きたいのだ」とインタヴューで答えていた藤原基央だが、この曲は童謡を通り越してまるでディズニー映画を観ている様な気持ちにさせられる。

ストーリーとしてはバッドエンドなのだが、嫌忌の対象である黒猫に「聖なる夜」と名付け、彼の絵のみを描き続ける絵描きの純粋さと、その親友の絵描きのために命を賭して彼の恋人へ手紙を届ける黒猫「ホーリーナイト」の姿に種を超えた熱い友情を感じ胸が熱くなる

もっとみる
希望の唄-続・くだらない唄/BUMP OF CHICKEN(B)

希望の唄-続・くだらない唄/BUMP OF CHICKEN(B)

『FLAME VEIN』に収録された「くだらない唄」の続編となる曲。
 久しぶりに故郷に戻り思い出の場所に立つと、あの頃から自分だけが変わってしまったかの様に感じる。そこで大人になってしまった事で落として来たものの重さに呆然とし、自死すら頭を過ぎるほど絶望してしまう……
 曲の後半で、そんなショッキングでセンシティブな内容の歌詞が出てくるので、ザワザワしてしまう人も多いのではないだろうか。

 け

もっとみる
羨ましい-ベストピクチャー/BUMP OF CHICKEN(B)

羨ましい-ベストピクチャー/BUMP OF CHICKEN(B)

「好きな事を職業にすると苦しい」

 スターに憧れ貧しいなか一心不乱に好きな事をやっているひと。
 好きな事が仕事になり地位と名誉を得たが、やがて義務になり周りからの期待や要望で自由が封じられがんじがらめになったひと。
 対極にいる二人がお互いに持つ感情は「羨ましい」だ。
 結局のところ、誰のため何のためではなく「好きだから、やらずにはいられないからやっている」これを思い出すだけで、どちらの立場に

もっとみる
テーマソング-バトルクライ/BUMP OF CHICKEN(B)

テーマソング-バトルクライ/BUMP OF CHICKEN(B)

「自分に対してウソをつく。」

 本来であればあまり誉められた言葉ではないけれど、この場合のウソは自分を鼓舞するための必要なウソだ。「もう頑張れない」と心の片隅で思っていても「まだ頑張れる」と口に出し続ければ、人間の脳は簡単に騙されて不思議と頑張れる気になってくる。そんな風に騙し騙しきた。

 この曲を初めて聴いた時、まさに自分の唄だと思った。
 なぜなら、今までの人生を私はこれで乗り越えてきたか

もっとみる
独り–ランプ/BUMP OF CHICKEN(B)

独り–ランプ/BUMP OF CHICKEN(B)

 彼らの歌を聴く度に「自分は独りである」と思わされる。

 周りに誰もいない完全なる「孤独」とは少し違う「独り」。

 この楽曲ではランプを自分自身の心の比喩として登場させている。夢と希望をパンパンに膨らませて歩いてきたつもりが、ふとした拍子に気がつくとポロポロとこぼれ落ちてしまっている事に気がついて絶望する。

 そんな真っ暗な状況で、もう一度立ち上がるのかどうかを決める時、周りの声ではなく自分

もっとみる
「勇気の出る唄」–ナイフ/BUMP OF CHICKEN(B)

「勇気の出る唄」–ナイフ/BUMP OF CHICKEN(B)

 主人公の「僕」(若者と推測される)と「ナイフ」双方が共に鋭く危ういという共通のイメージを持つ。そんなこの曲のタイトルである「ナイフ」の表記が片仮名の「ナイフ」とアルファベットの「KNIFE」と二種類の使い分けがされいているのがとても興味深い。
 「ナイフ」と「KNIFE」の違いはなんなのか?わざわざ分けて書くからには意味があるのだと思うが……ちなみに筆者は「ナイフ」が成長したものが「KNIFE」

もっとみる
不器用な想い–とっておきの唄/BUMP OF CHICKEN(B)

不器用な想い–とっておきの唄/BUMP OF CHICKEN(B)

 聴いた人が何の迷いもなくこの唄がラブソングと理解できる。ザ・ラブソング。
 この唄を聴かせたい「君」にベタ惚れしていることがこれでもかと伝わる「僕」のまっすぐな言葉の数々がボーカルの語りかける様な歌い方と相まって、少し気恥ずかしくなってしまうくらいだ。
 しかしこの唄、明らかにラブソングなのだが相手に好意を示す肝心な言葉を一切使っていない。使っていないのに「僕」が「君」の事をどんなに大事で大好き

もっとみる
期待と存在価値–ノーヒットノーラン/BUMP OF CHICKEN(B)

期待と存在価値–ノーヒットノーラン/BUMP OF CHICKEN(B)

 ゆるめのメロディと大人しい歌い出しで始まるため、ここ一番の勝負の大舞台に立たされ汗ばむ様な緊張感が漂う描写の歌詞とは対照的なのが印象的だ。
 野球のワンシーンに例えられてはいるが、好きな事(つまりバンド)を自分のペースでやってきたつもりが周囲の期待が膨らみすぎて戸惑っている藤原基央自身の心の声にも聴こえる。そう考えると、期待に応えることが自分の存在価値だと思っているなかなかにシンドい状況だ。
 

もっとみる
ヒーロー-リトルブレイバー/BUMP OF CHICKEN(B)

ヒーロー-リトルブレイバー/BUMP OF CHICKEN(B)

人は皆大小少なからず自分にとって守りたい存在を持っている。

家族やパートナーや友人などの大切な人達だったり、人ではなく自分自身の夢やプライドかもしれない。

そんな大事な存在が何ものかに脅かされようとする時、守りぬくために勇気を振り絞り立ち向かう。まさにヒーローになる時だ。

「守るためなら何でも出来る」そんな事も言えてしまうほどに守りたい存在。自分を"無敵状態"にしてくれる存在があるからこ

もっとみる
成功したオタク-アルエ/BUMP OF CHICKEN(B)

成功したオタク-アルエ/BUMP OF CHICKEN(B)

世の中には「成功したオタク」という言葉があるのをご存知だろうか?

本来は推しに認知されたり推しと遭遇したオタクに対して使われる言葉だそうだが、筆者はこの曲を書いた藤原基央にも大いに当てはまると思っている。

なぜならこの曲がアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」の登場人物綾波レイに向けて作られたものである事はあまりにも有名な話で、「綾波ガチ恋勢」である藤原基央が本気で推しの事を想い作り上げそして見事に

もっとみる