見出し画像

石垣島旅行記2

二日目。微妙な天気の中、近くのダイビングショップ、トム・ソーヤへ。ここは人から雰囲気がいいと聞いていたので、そこに決めました。決済を先に済ませ、近くの船着き場から出航。天気は微妙だし、海は時化てるし、とにかく酔いやすい人間としては無事の帰還だけを願うばかり。

午前中は一時どしゃ降りになりながらも、所詮海に入ってしまえば同じことと言うことで、何とか乗り切りました。

午後は危ないと思ってましたが、あまりの天候にお昼は船ではなく、竹富島に一時上陸して食べましょうということになり、竹富島へ。

ここは過去に船酔いから吐き続けた思い出の島でしたが、今回は竹富島に救われました。

ここで平常心を取り戻せたお陰で午後は軽く復活して、ダイビング。

とは言え時化てはいるので、時間との戦い。今回はフルフェイスのマスクということもあり、吐いたら、顔面にゲロが回ると言う地獄。

そんな激闘の中のダイビングがこちら↓

ダイビングが終わって、まだ早めの時間だったので、ホテルの屋上でのんびり。からのミルミル本舗でジェラート

夜は、焼き肉『おときち』にて夕飯。高くて美味しい店は沢山あるけど、ここは値段もリーズナブルなのにいいお肉だらけで最高でした。

その後、まだ飲み足りないと、『せんべろ風土』の路面店の方へ。ここは石垣島ヴィレッジとはまた違うメニューで混んでました。でも安いし最高でした。

そんな訳で二日目終了。三日目へ続く。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?