見出し画像

石垣島旅行記3

三日目。今日帰る予定だが 、19時過ぎの飛行機の為、1日遊べる予定。

ホテルをチェックアウトしたあと、予約していたゴーカートを乗りに、レンタカーで石垣ゴーカートへ。19歳の女子大生3人組と、オッサンとでゴーカート。都内でマリオ格好した外国人が乗ってるやつです。

人に変な見られるけど、旅の恥はかき捨て。何ならそれ以上に気持ちよくて、最高。本来は2時間程度の散策でしたが、女子たちがハイテンションだった為か、2時間半も散策。石垣島でもあんまり人が来ない方への散策のため道も空いてたし、冬場には最高のアトラクションでした。

ドライバー目線の動画は↓

それが終わって、再び離島ターミナルに戻るもまだお昼。

竹富島にでも行こうかと思いましたが、竹富島は13:00発。その前の12:50発の小浜島の便があったので、何の知識もなく小浜島へ。

石垣島から30分ほとで到着。レンタサイクルか迷いましたが、1時間700円と安かったレンタバイクを借り島内一周へ。1時間で行けると思いましたが、結果おばちゃんの簡単な地図で迷って、2時間散策。

竹富島よりちょっと田舎で、のんびりするには最高の島でした。

レンタバイクの様子が↓

16時前の船で石垣島へ。まだ時間があったので、繁華街をフラフラ。ちなみに石垣島でもマスク不足に陥ってました。

19時前にレンタカーを返し、空港へ。案の定帰りの便も到着遅れのせいで、出発遅れ。

結局20時過ぎに出発し、成田空港到着は22:30頃。

23時のリムジムバスで新宿へ。0:30に新宿到着。ここから先がある人には何気に厳しい時間の到着でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?