見出し画像

石垣島旅行記1

2020/02/04~02/06まで石垣島に行って来ました。前回2017/10以来、約2年半ぶり3回目でした。

今回は初Peachでの旅行。新宿からのNEXで悠々成田まで移動の予定が、強風で架線にビニールが絡まり遅延とのこと。だらだら待たされ、最終的に1時間以上遅延とのことで、焦って、山手線にて日暮里まで移動、スカイライナーで成田へ。

無事到着し、NEXの払い戻しを済ませ、初の第3ターミナルへ。第2から距離があるので、バスで移動しましたが、バスだと大回りだし、荷物が大きくないなら徒歩でもたいして変わらないと思います。せっかちさんには徒歩がオススメ。

30分前にチェックインを無事済ませましたが、案の定遅延してるとのこと。

色んな人のブログなどでこの便はだいたい遅延すると聞いていたが、案の定、30分ほど遅延だそうで、近くにいたPeachの職員にこんなに毎度遅延するならそもそもの出発時間を遅らせたらいいのでは?と優しく嫌味をぶつけてきました。

そんな訳でちょっとオシャレな倉庫と言った感じの第3ターミナルをぐるっと回ってからの搭乗。

これまたバスからの下から搭乗のシステムだったので、遅延に輪がかかってました。

そこから、4時間ほどのフライト。行きは時間がかかります。色々動画を携帯に入れてきたので、飲まず食わずで乗り切りました。

到着も無論遅れて、19:10過ぎ。この便が帰りの便になるから、帰りも絶対遅延じゃんと思いながら、帰り待ちの人たちとすれ違う。

レンタカーの人は遅れたのに、慣れてる様子ですぐ向かえに来てくれて 、レンタカーでホテルへ。今回は繁華街たる離島ターミナル近くのホテルククルへ。空港から30分ほどの道のり。チェックインを済ませるともう20時過ぎ。

今日は何も出来ないし、翌日も朝からダイビング予定なので、あんまり飲めないし、ホテル近くの石垣島ヴィレッジにある、『せんべろ風土』へ。千円で3杯とお通しセットを。確かにせんべろと行きたいところでしたが、結果、これを2セットたのんでしまって、2せんべろで初日終了。

翌日のダイビングは2へ続く。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?