見出し画像

ありたい人生に突き進む

生きる目的を失わない


毎日を何の感情もなくやり過ごすことは、貴重な資源である時間を消耗させてしまう。

何となく過ごすことに疑問がなければ、動き出す方向性を見出せない。

他者に同意と同調を示す態度を基準にしていると、現状維持を基本線にしてしまう。

誰かが自分を救ってくれるはずと思っていても、何もしないで人生を終わらせる。

当事者として選びたい生き方を消失せず、今日という人生と誠実に向き合い続けていく。

その過程を普段から噛みしめることが、生きたい人生へ進む準備になってくる。

他者と自分を比較競争させても、不毛な時間しか流れていかない。

本心を嘘で塗り固めた状況に、まずは自分から気づけるかが未来の分岐点になる。

否定や拒絶で自らを傷つけず、できることを小さくとも積み上げていこう。

やりたいことを残す


人生に不要なことを蓄積したまま放置していていれば、心の余白を作れない。

余白を自覚した心がない状態は、実現したい夢をひたすら遠ざけることにしかならない。

大衆が押し付ける情報やニュースを教科書であると錯覚しない、冷静な判断力を磨耗させてはいけないと思う。

歩んでいく道を自分以外の誰かに選んでもらえると希望しても、それが確実に約束されることはない。

常時、周りの一挙手一投足にびくびくと怯え切ってしまえば、それが一種の普通として自己に刷り込まれる。

誰一人として同じ生き方が存在しない事実に、自分から気づくことが大切になる。

心の容量を余計なことで埋め尽くすことは、自らの幸せを諦めることになってしまう。

本当に望んだ人生を捨てずに、今日という瞬間にできることを丁寧に洗濯していく。

絶対的な証明がない常識と離れて、自分にとっての本質を自分の内側に残していこう。

ここから先は

862字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

ありがとうございます。人生に対する発信の力にさせて頂きます!