見出し画像

望んだ人生を追求していく

曖昧な正義がある


どういった今日を心から望んでいるか、その思いに正直に向き合うことが大事になる。漫然とした価値観に没頭することが、生きる完璧な方程式にはならない。

どういったことを選択するかは、自分以外の他者が決めてくれるものではない。誰の人生であってもいつか終わりが来る。

常に誰かの機嫌を伺うことは、自分自身の存在を否定の繰り返しに終始する。生き方を誰かに教えてもらおうと胸を膨らませることは、儚い幻想でしかない。

自分自身が思っていることを中心に物事を考えていれば、未来への行動が止まってしまう。周囲と競争することに必死にならず、内面から望んだ人生を目指していく。

周りと変わらないことで人生の歩みを止めることなく、当事者としての今日を実感してみる。そのことを自分から理解しようとすることが、希望をカタチにする一歩になる。

生きる責任と自由さを誰かに投げかけることは、今日という時間を漫然に過ごすことにしかならない。

現代社会にすべてを頼り切って終わりにせずに、当事者としての人生を積極的に選んでいこう。

不毛な競争を諦める


自分にとって何が大切なのか、一度立ち止まって考え直したいもの。周囲と同じ価値観を踏襲して満足していれば、自分にとっての本質に注目できない。

人生における判断を見誤ることで、漫然と時間を受け流すことにしかならない。常に他者との同調に必死になるよりも、そのネルルギーを自分自身に向けたいもの。

見えない評価や常識によって人生を固定化すると、見える世界を限定的な視点でしか捉えられない。

二度と戻らない人生を歩む覚悟を、自分自身のなかに育てることを怠ってはいけない。普段は見えない自分の心の声に、じっくり耳を傾けていく。

世の中の動きに迎合することに意識をフォーカスしていれば、自分にとっての本質が見えてこない。

いくら悩んでも解決しないことに無自覚に没頭した自分を、違った場所と角度から眺めてみる。

限られた人生を他者比較によって生まれた悲壮感で支配させず、本当に体感したい瞬間を自分自身で描いていこう。

ここから先は

1,231字

¥ 100

ありがとうございます。人生に対する発信の力にさせて頂きます!