見出し画像

できることを淡々と積み上げる

相手と自分は違う


自分自身が考えたことを独りよがりに正当化すれば、内面に傲慢さの芽を植えることになる。その芽を摘むことを意識しなければ、人との不毛な摩擦を生むことになる。

自己正当化を図って満足感を募らせることは、現実の見方をいつのまにか歪めてしまう。

いろんな価値観があることに寛容になることが、自分自身の人生に改めて注目するきっかけになる。

他者と競うことに必死になることは、自分にっっての大切なことを見落してしまう。それぞれの違いに寛容になることを忘れず、謙虚な心を丁寧に育んでいく。

自分が信じたことを他者に強要しても、理想通りに現実が動くことはない。

人生における多様性を受け止めることが、自分にとっての人生に気づく起点になる。自分自身の正しさを一方的に主張することなく、違いに対する寛容さを育ててみる。

今日という瞬間を傲慢に過ごすことなく、多様な価値観を積極的に受け止めていく。その過程を経ることが、等身大の自分にできることの整理に役立つ。

多数派との一致はできない


不特定多数と一致することに必死になることは、空想の世界で生きるに等しいい。偽りない現実を生きている実感を、日常からじっくりと受け止めたい。

完璧な正解が存在しない事実から目を背けることで、自分自身を過剰に正当化するようになってしまう。人それぞれが描いた価値観があることを認識することが、世界の広さを肯定的に捉える出発点になる。

現代社会の空気感に支配されるだけでは、自分自身にとっての今日を歩めない。これからの未来を名前も知らない誰かに選んでもらえると錯覚せず、当事者として行動していく。

周りと変わりない言動を選んで安心することは、得られる希望を見失うことになる。周囲と比較することに必死にならず、冷静に自分自身を見つめ直すことが大事になる。

どういった人生を悔いなく歩みたいか、心との対話を真摯に積み重ねることを習慣にしていく。自らの内面が発した声に耳を澄ませることで、等身大の自分に気づけるようになる。

それぞれが信じる価値観があることを受け止め、自分自身にとっての今を生きていく。周りと競争することに必死になる時間を、自分自身に向け直していこう。

ここから先は

1,273字

¥ 100

ありがとうございます。人生に対する発信の力にさせて頂きます!