見出し画像

「EMC ASIA」にてEMC生7名がピッチを実施!

こんにちは!
武蔵野大学アントレプレナーシップ学部(武蔵野EMC)です!

前回の記事でレポートした通り、EMCは、グローバルアントレプレナー育成のアジア拠点「EMC ASIA」をシンガポールのコワーキングオフィス「One&Co」に開所しました!

ここで、EMC生7名が、自身が取り組むプロジェクトや今後の展開についてピッチを行いました!
ピッチは全て英語で行われ、スライドももちろん英語。現地には、One&Coの入居者やシンガポールのスタートアップ界隈のプレイヤーなど、約40名が集まり、オンライン配信も行われました。

■平松沙彩さんの「Videory」

平松さんは、仲間たちと取り組む日記形式の英語学習サービス「Videory」について紹介しました。

平松沙彩さん

■畑野瑞季さんのドライフルーツプロジェクト

畑野さんは、カンボジアでゼミの仲間と立ち上げたドライフルーツのプロジェクトについて紹介しました。

畑野瑞季さん

■山口 奈々さんのおにぎり屋「結」

福島県西会津町の奥川という地域のお米を広める活動をしている山口さんは、仲間と取り組むおにぎり屋さん「結」の活動を紹介しました。

山口 奈々さん

■楊 湙さんのインバウンド観光ツアー

中国からの留学生である楊 湙(ヨウ エキ)さんは、日本に旅行に来ている外国人向けに観光ツアーを実施しています。

楊 湙(ヨウ エキ)さん

■矢内 鉄朗さんの「小さな美術館」

矢内さんは、美大生の絵画を季節やニーズに合わせてサブスクリプション形式で契約施設に展示する「小さな美術館」について紹介しました。

矢内 鉄朗さん

■野村一倖さんの株式会社ことらべる

世界一周の旅から帰国した野村さんは、自身の経験を活かして海外研修のコーディネート会社を創業したことを発表しました。

野村一倖さん

■シンガポールでインターン中の白石絢さん

現在シンガポールにて現地発のオーガニックハーブティブランド「WHITETREE」でインターン中の白石さんは、今後の目標と決意について発表しました。

白石絢さん

ピッチの様子は以下からご覧いただけます!

会場に集まったオーディエンスも、EMC生たちの発表に耳を傾けてくれました。

日本にいると、どうしても言語的にも地理的にも、内にこもってしまいがちです。しかし、私たちのフィールドは日本だけなのでしょうか?

EMCの海外展開「EMC GLOBAL」のキャッチコピーは「世界のすべてが、わたしの舞台だ。」です。

EMCは、世界を舞台に活躍できるアントレプレナーの育成に本気で取り組みます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?