見出し画像

自分と向き合う時に1番大切なこと

自分と向き合うときに1番大切なこと

・コツコツ行うこと
・諦めないこと
そして”決めること”

自分と本気で決めたその当時のわたしは
このことを聞いて
正直、え?という気持ちと
はぁというため息が出ました

ものすごいせっかち
結果がすぐ見えないものはいやだ
我慢できない当時のわたし

でも今のわたしは
本当にこの2つが大切だと体感しています

あ、でも根性!根性!!
ということではないです
安心してください

まずわたしが出会ったのは
”ジャーナル”です

過去の自分と向き合い
感情を蓋をしてきたわたし

ジャーナルを使って向き合っていきました

書けない日もあったし
怒り狂ってぐちゃぐちゃに書いた日もあります
何にも変わってないじゃん
腹が立って、泣いて、落ち込んで、、
そして全然書かなくなった時もあります
みんな変わっているのに
わたしだけ、、と苦しかったです

でも”決めた”
本気で向き合うと決めたわたしは
どんなにぐちゃぐちゃになっても
向き合うことをやめませんでした

できない
わたしできない
続かない人
ダメな人と思うわたし

その渦中では気付かなかったけど
諦めずコツコツ向き合っていました

1年経って
わたしの中に“自信”が生まれていました
今でも辛く落ち込んだり
出来ないと怒ったり
いいなと思ったり
するけど、
でも”絶対に抜けれる。大丈夫”と
思えるようになりました

コツコツ諦めずにいたら
自分を信頼できるようになっていました

せっかちになったり
結果をすぐ求める
これは自分に自信がなく
自分が信頼できていなかったからと
気づきました

まだまだ道の途中
この信頼も崩れるかもしれない
けどまた信頼できるよう
コツコツ諦めない
休みながらでも
出来ない日があっても
また自分に戻れるよう
わたしは”決めて”行動していく


mi

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?