2023/02注目記事

2023/02注目記事

===== =====

(01)
#社会問題
2023/02/03
「なんでオレの年金がこんなに少ないんだ」
年金事務所に怒鳴り込んでくる高齢者の"被害者意識"の心理構造
他人に責任転嫁する"自己正当化人間"が増えている
https://president.jp/articles/-/65794

===== =====

(02)
#社会問題
2023/02/10
卒アルを晒し家族もろとも追い詰める…
寿司テロ少年"微罪"を叩きまくる大人たちの行き過ぎ
自分のことをさておき「短慮な若気の至り」を罰する人たち
https://president.jp/articles/-/66372

===== =====

(03)
#政治
2023/02/12
異論は「認める」けど「許さない」…?
共産党が唱える「不寛容すぎる謎理論」への強烈な違和感
https://gendai.media/articles/-/106032

===== =====

(04)
#雇用労働
2023/02/14
いつも課長から1時間以上も詰められていた
仕事のできないおじさんがいたけど
自分が辛い時も声をかけて支えてくれた
「仕事だけで人を判断したくない」
https://togetter.com/li/2078110

===== =====

(05)
#メディア
2023/02/18
差別発言「オフレコ破り」記しておきたい重要論点
政府関係者も企業幹部も一般人も心得ておきたい事
https://toyokeizai.net/articles/-/653670

===== =====

(06)
#国際社会
2023/02/21
ロシアのウクライナ侵攻1年
「何が起き、世界はどう動いたのか」
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-02-21/RQFMQTT0AFB401

===== =====

(07)
#経済
2023/02/22
癌になって思う「がん保険は、やっぱり不要だ」
https://diamond.jp/articles/-/318134

===== =====

(08)
#社会問題
2023/02/23
携帯の強制解約で「負のループ」、連絡先なく職や家も探せない…
孤立する「通信困窮者」
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230223-OYT1T50076/

===== =====

(09)
#社会問題
2023/02/24
「排除の論理」が力をつけてきた。
https://blog.tinect.jp/?p=80652

===== =====

(10)
#国際社会
2023/02/25
「ウクライナ侵攻」ロシア側のまったく違う見え方
欧米の論理だけで突き進む先に見える悲劇
https://toyokeizai.net/articles/-/654942

===== =====

気に入りました投稿がありましたら、サポートよろしくお願いします(当方では基本的に個別の投稿は無料公開にしています)