2023/11注目記事

2023/11注目記事

===== =====

(01)
#教育
2023/11/04
今の高校では『情報Ⅰ』という科目ができて、
ITパスポート相当のことを学んでいる→
”高卒相当”のレベルが上がっているという話
https://togetter.com/li/2253207

===== =====

(02)
#テクノロジー
2023/11/07
オペレーティング・システムから、
オペレーティング・エージェントへ
https://note.com/fladdict/n/nf4c104d4ed2b

===== =====

(03)
#雇用労働
2023/11/15
コンビニの店員や駅の清掃員を見かけると
「この仕事、自分にはできない」と思ってしまう。
簡単に人の職業をバカにする人は苦手→
仕事に対する貴賤の話
https://togetter.com/li/2258813

===== =====

(04)
#社会問題
2023/11/16
モヤる「宝塚問題」ジャニーズとの決定的な差
大相撲や歌舞伎と似た「ムラ社会」がたどる道
https://toyokeizai.net/articles/-/715669

===== =====

(05)
#社会問題
2023/11/16
シングルマザーと非正規中年男性、より弱者はどちらか…
弱者に寄り添うはずのマスコミが見落とすKKO問題
「弱者」と「強者」は立場によってコロコロ変わる
https://president.jp/articles/-/75506

===== =====

(06)
#社会問題
2023/11/20
羽生結弦さんの離婚報告で考えるべき、
過剰報道と誹謗中傷の「負のスパイラル」
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/37db081592dfdf39d6a88b3a14c25c44370be3b3

===== =====

(07)
#国際社会
2023/11/22
「親日」や「反中」の二元論では捉えられない 
なぜ多様性が台湾の“コアな価値観”になりつつあるのか?
https://bunshun.jp/articles/-/67109

===== =====

(08)
#経済
2023/11/27
株10年やってる人が思う投資
「1000万円運用して、年100万円儲かればいい方」
これから始める人が思う投資
「10万円を100万円に増やせるかも!」
https://togetter.com/li/2265720

===== =====

(09)
#雇用労働
2023/11/28
「Fランク大学に通うくらいなら高卒で就職したほうがいい」
人手不足の裏で進行する偏差値至上主義の崩壊
https://president.jp/articles/-/75982

===== =====

(10)
#国際社会
2023/11/29
話題にならなくなったウクライナ問題
https://agora-web.jp/archives/231128224154.html

===== =====

気に入りました投稿がありましたら、サポートよろしくお願いします(当方では基本的に個別の投稿は無料公開にしています)