見出し画像

”できない”と思うことも”まずはやってみる”。新商品企画と開発を手掛ける若きプロジェクトマネージャーの話。-企画職 Shio先輩-

皆さん、こんにちは。人事のおちぃです。

最近、毎日のように学生さんと面談をさせていただいているんですが、
そんな中で日々感じること、それは全体的に学生さんの「就活の感度」が高まってきているなっていうことです。
面談に向けて企業分析を念入りに行い、10個近く質問を用意して臨んできてくださる方もいらっしゃいます。

これはMTGだけではなくて、他社様でも言えると思うのですが、
我々企業人事も「人」なので、皆さんが「本気」ならその本気度はめちゃめちゃ伝わってきます。たとえZoom上でも。一緒に就活頑張っていきましょうね!

というわけで、
今週も社員レポートをご紹介いたします!今回は企画のShio先輩です。

・・・・

◆私ってこんな人

■経歴
埼玉県さいたま市生まれ
県立高校卒業(普通科)
桑沢デザイン研究所(総合デザイン科プロダクトデザイン専攻)卒業
 
■性格
人からはよく素直と言われます。いいところでもありますが、嘘がつけないので駆け引きは苦手です。
とりあえずやってみる、やってみて考える。考えてもわからないので勢いで行動しちゃうタイプです。熱しやすく冷めやすいですところもあります。
新しい物や旅行が好きで、興味があることだと一人でどんどんチャレンジします。

画像3

◆学生時代と就活時代

~私の学生時代~

幼い頃から絵をかいたり工作をしたり、「つくる」ということが好きでした。日常的に使う「モノ」のデザインって面白いなと思い、高校卒業後は専門学校でプロダクトデザインを学びました。校舎は渋谷にあり、かなり個性豊かな友人達に囲まれていたので、今思い返せばとても刺激的な環境だったと思います。

授業は企画や、スケッチ、※1モックアップ制作などがメインでしたが、特にモックアップを作る際は、工作室にこもって、ずっとやすりがけをして、塗装して・・・の繰り返しでした。課題の締め切りが近づくと徹夜で必死に仕上げていました(笑)
※1:工業製品の設計・デザイン段階で試作される、外見を実物そっくりに似せて作られた実物大の模型のこと。

また、アイデアを出すにはとにかくインプットが大切なので、美術展や最新スポットにも頻繁に通っていました。当時は日常のすべてが学びで、とにかく楽しかったです。
ただ、学校でのデザインの勉強だけでは、1人でモノを作っていくことはできないと思い、まずは「メーカー」に入って、モノづくりの企画から販売までどのように社内で行われているのかを学びたいと考えるようになり、デザイナーとしての就活ではなく、一般の大学生と肩を並べて就活していました。

~MTGに入社を決めた理由~ 

初めて参加した就活イベントで、気になる企業に声をかけてみても、専門学校卒は選考対象外ばかりで、どうしようかなと思っていました。
その中で、偶然アルバイト先で取り扱っていた商品の”ReFa”のポスターを見つけて、採用担当の方に声をかけてみたら「専門卒でも大丈夫ですよ」と言われ、企業説明を聞き応募してみました。

選考中、人事面談では質問にはうまく答えられず、雑談でiPhoneのデザインの話で盛り上がったり、社長講演会では不注意による遅刻で途中参加(ちゃんと反省して、謝りました)したりするなど、”完全に落ちたな”と思っていましたが、選考に通過し続けることができ正直自分でも驚きました。

同時に選考を受けている中で、学歴や外面だけじゃなく、ちゃんと一人一人の学生の内面を見ているんだなと感じて、MTGに関心を持ちました。
デザインにこだわっている会社のようだけど、さらに今後も伸ばしていく部分があるのではないかと考え、私もこの会社を大きくしていく一員になれると確信しました。

「面白いことをやるなら早くやった方がいいし、関東から離れて名古屋で一人暮らしするなんて今しかできない、面白そうだしMTGで働いてみよう!」そう考え入社し、現在に至ります。
正直、「自分自身にとって完璧な会社なんてないだろうし、新卒で入社する会社は長い人生の通過点だ」と思っていたので、結構即決で入社を決めました。入社してみて、楽しい経験も苦しい経験もしましたが、後悔はありません。

◆私の仕事

入社してからは、主に新商品の開発業務を行いました。企画、設計から量産まで商品を立ち上げるといったプロジェクトマネジメントの仕事です。アイテムは「SIXPAD Water Weight」や、「Style AthleteⅡ」など、入社してから担当した商品は11アイテムほど。

画像1

現在は、『Style』ブランドをメインとして、WELLNESS領域の開発業務を担当しています。
私が担っているミッションはよりスピーディーな海外展開へのフロー構築。海外展開に向け、現地の法律・規則調査依頼や、評価試験、商品パッケージの翻訳依頼、生産出荷の調整などを関係部署と連携しながら、案件を推進しています。

これまでは、日本で販売し、売れ行きを見届けた上で海外展開に向けた準備を始めるという流れの商品については、海外展開までに発売してから早くても半年以上掛かっていました。しかし、今後は海外展開を前提とした新商品開発を増やし、より早く海外のお客様にも商品をお届けできるようにしていきたいです。

◆MTGで働くことの醍醐味

MTGで働くやりがいは、この先認知度の高いブランドになっていく商品を開発できることだと思います。自分が主担当として立ち上げた商品が店頭に並んでいるのを見ると、とても誇らしい気持ちになります。

また、若いうちから大きなチャレンジができる環境があることもMTGの特徴です。同時に、時には自分の専門範囲外でもチャレンジしなきゃいけない場合もあります。正直、開発も設計もわからない入社1年目で、新商品の担当者として業務を進めていくことは非常に難しく、たくさん失敗もしてきましたが、今振り返るととても良い経験ができたと思います。

その中でも、起こった事象に対して課題を洗い出し、解決するといった学生時代に学んだデザインの視点が活きていると実感できるときは非常に嬉しいです。
たとえわからないことに躓いたとしても、その時は自分で調べたり、社内で知識や経験がある人に助けを求めたりして、出来る方法を探し出せばいいんだと身をもって学びました。

どんな仕事でも、簡単じゃないけど、チャレンジして、失敗も含めた経験を通じて1つずつできるようになるのだと、自信が持てるようになりました。

◆私のキャリアビジョン

メーカー視点でプロダクトデザインの”翻訳者”になりたいと思っています。”デザイン”って聞くと「なんだかかっこいいもの」「おしゃれなもの」「高級なもの」ってイメージを持つ方が多いのかなと感じるのですが、私の考えるデザインは「いくつか要素の組み合わせによって、目的を達成するためのモノやコト」だと考えています。

例えば、お客様が使いやすい、安全に使える、最適な価格で入手できるという視点だけでなく、安定的に生産しやすい、不良が起きにくい、輸送しやすい、販売しやすい、などあらゆる面から商品にとって最適な在り方を作っていくことだと考えています。デザイナーとメーカーの間に立ち実現したいことを最大限に生かしつつ、バランスを取りながら、アウトプットにつなげられる人になりたいです。

画像2

また、将来はデザイン教育に関わることにも興味があります。デザイン、エンジニアリング、マーケティングの間に立って活躍する、そんな面白さを発信していきたいです。

そして、いつかMTGが、Appleやトヨタのように世界中が知ってるブランドやプロダクトを生み出し続ける、お客様とより身近な会社になるといいなと思っています。

商品やサービスをより多くのお客様に使っていただき喜んでもらいたい。
例えば、姿勢による腰痛で悩んでいた人が『Style』を使って体が少し楽になったり、『ReFa』を使うことで昨日の自分よりも少しでも自信が持てるようになったり。商品を通じてお客さまの喜びの瞬間を生み出していける、そんな会社にしていきたいです。

・・・・

いかがでしたでしょうか。

新卒1年目から新商品の開発担当を任されたり、多様な商品の開発経験されてきているShio先輩は、率直にめちゃくちゃかっこいいなと感じていました。

私も人事の仕事に携わっている中で、日々感じていることなんですが、
「やったことないこと」とか「分からないこと」って、やり始める時はとてもしんどい。「なんでこんなこともできないんだ・・・」って自分が情けなく思えることも多々あります。
でも、だからこそ、「成長」できると思うんです。

そして、そうやって「成長実績」を積んでいくことで、先輩からまた新しいミッションを貰ったり、今度は「こんなこと、やってみたいです!」って自分から手を挙げて実際に出来るようになったり。

私もMTGで働く醍醐味は、こういった成長サイクルを、新卒の早い時期から経験できる可能性があることだと思います。
私も、こうした成長サイクルを早く経験できるように、
「やったことがないこと」にも果敢に挑んでいくShio先輩の仕事の姿勢を学ばせていただきます^^

さて、社員レポートは来週もまだまだ続きますよ!

また現在、ブランド責任者インタビュー第2弾も掲載企画中。
MTGのブランドを代表する、”あの”ブランドからも、ブランド責任者インタビュー記事を作成中です!企画や開発、またブランドマネージャーといった職種に興味がある方、必見です!

---------☆-------------☆--------------☆---------------☆-------------☆--------
【2022卒、新卒採用選考会が始まりました】
★2021年のイベント@オンラインの日程を公開しています。
 イベントでは会社説明会&一次選考会を行っています。
 ご予約はこちらから!

イベントサムネ

★まだエントリーをされていない方は、まずはエントリー登録を!

エントリーサムネ2png

--------☆-------------☆--------------☆---------------☆-------------☆--------

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?