MTGドラフトおじさん

MTGドラフトおじさん

最近の記事

ゼンディカーの夜明けアーキタイプ評価~対抗色編~

こんにちは。ドラフトおじさんです。ゼンディカーの夜明けのドラフトにおける色別の現時点でのカード評価を、セットのリリースから一週間ほどでMTG arenaのリミテッドランクをブロンズからダイヤモンドまで上げたプレイヤーの視点で解説していきます。読者の方々のピックの参考になれば幸いです。 ゼンディカーの夜明けドラフトはアーキタイプ環境ですが、今回と次回は、そのアーキタイプをやるときに注意する点を解説していきます。 連載目次 前回(色別解説~友好色) 白黒・クレリック <

    • ゼンディカーの夜明けアーキタイプ評価~友好色編~

      こんにちは。ドラフトおじさんです。ゼンディカーの夜明けのドラフトにおける色別の現時点でのカード評価を、セットのリリースから一週間ほどでMTG arenaのリミテッドランクをブロンズからダイヤモンドまで上げたプレイヤーの視点で解説していきます。読者の方々のピックの参考になれば幸いです。 ゼンディカーの夜明けドラフトはアーキタイプ環境ですが、今回と次回は、そのアーキタイプをやるときに注意する点を解説していきます。 連載目次 前回(色別解説~赤緑無色) 白青・パーティ <

      • ゼンディカーの夜明け色別評価~赤・緑・その他編~

        こんにちは。ドラフトおじさんです。ゼンディカーの夜明けのドラフトにおける色別の現時点でのカード評価を、セットのリリースから一週間ほどでMTG arenaのリミテッドランクをブロンズからダイヤモンドまで上げたプレイヤーの視点で解説していきます。読者の方々のピックの参考になれば幸いです。 自己紹介&連載目次 前編(白青黒) はじめに色別編では、色ごとの積極的に取りたいカードの説明をしていきます。レアについては、逃してはいけない1枚でゲームを終わらせてしまうボムカードと、初手

        • 自己紹介&ゼンディカーの夜明けドラフト記事目次

          初めまして。MTG(Magic the Gathering)ドラフトおじさんと申します。 MTGには多様な遊び方がありますが、中でも"ドラフト"という遊び方の布教記事・攻略記事を書いていくnoteとなります。 私のMTG遍歴​・タルキールブロック(2014-2015)の時期にMTGを始める。この頃から構築そっちのけでMTG onlineでドラフトばかりしていた ・2015年秋シーズンのpptq突破(moシールド) ・2016~2018くらいまで...仕事が忙しく細々と

        ゼンディカーの夜明けアーキタイプ評価~対抗色編~

          ゼンディカーの夜明け色別評価~白・青・黒編~

          こんにちは。ドラフトおじさんです。ゼンディカーの夜明けのドラフトにおける色別の現時点でのカード評価を、セットのリリースから一週間ほどでMTG arenaのリミテッドランクをブロンズからダイヤモンドまで上げたプレイヤーの視点で解説していきます。読者の方々のピックの参考になれば幸いです。 自己紹介&連載目次 はじめに色別編では、色ごとの積極的に取りたいカードの説明をしていきます。レアについては、逃してはいけない1枚でゲームを終わらせてしまうボムカードと、初手で取ってはいけない

          ゼンディカーの夜明け色別評価~白・青・黒編~