見出し画像

小鍛冶組は、札幌で70年超続く、とび・土工の建設業の中小企業です。

建設業とは?

建設業といってもゼネコン(総合建設業者)とサブコン(専門工事業者)があります。

ゼネコン = 主に施主から工事全体を請負う。
サブコン = ゼネコンから工事の一部を請負う。

ゼネコンの下請けとして位置しています。

建設業は、29種類の業種に分類され、それぞれ許可が必要になります。この29種類の内、2種類(土木一式工事、建築一式工事)は、一式工事と言って、ゼネコンが持っていなければいけない許可業種。他の27種類は、専門工事と言って、専門工事業者が自ら施工する上で必要な種類の業種を持っていなければなりません。

小鍛冶組の許可業種(とび・土工)

小鍛冶組では、土木一式工事、建築一式工事も保有していますが、現在、行っている工事の業種は、「とび・土工」になります。

たまに、「とび・土木」と言われる方がいるのですが、「土木」工事とは、道路、橋梁、トンネル、ダムなどの工事を指します。この「土木」と対になるのが「建築」工事です。その名の通り、建物を作る工事になります。

「土木」や「建築」は専門工事業種の一つ上の概念とご理解ください。

当社は、メインは「建築」分野の「とび・土工」

「とび・土工」とは?

正式には、「とび・土工工事業」と言います。

「とび・土工」で請負うことができる工事は、以下になります。
● 足場の組立て
● 機械器具、建設資材等重量物の運搬配置
● 鉄骨等の組立て
● 工作物の解体等を行う工事
● くい打ち、くい抜き及び場所打ぐいを行う工事
● 土砂等の掘削、盛上げ、締固め等を行う工事
● コンクリートにより工作物を築造する工事
● その他基礎的ないしは準備的工事(地すべり防止、地盤改良、ボーリンググラウト、土留め、仮締切り、吹付け、道路付属物設置、捨石、外構、はつり工事)
など

特徴その1:当社のメイン工事は、土工事・コンクリート打設工事・仮設工事の3種類

当社が主に請負う工事は、足場の組立て(=仮設工事)、土砂等の掘削、盛上げ、締固め等を行う工事(=土工事)、コンクリートにより工作物を築造する工事(=コンクリート打設工事)の3種類とその他関連工事になります。

3種(土工事・コンクリート打設工事・仮設工事)イメージ動画

土工事

コンクリート圧送工事

仮設工事

一般的に、上記の工事を複数請負う専門工事業者は限られており、その意味で、当社は特徴的であると言えます。元請け側からすると、当社に依頼すれば、とび・土工工事の大部分を任せることができるので、使い勝手としては良いと思っています。

特徴その2:工事全体を通じて現場に常駐します。

当社のもう一つの特徴としては、3つの工事を請負う関係で、現場ができて建物が完成するまでの全体を通じて、現場に常駐することです。

例えば、一つのマンションを建てるに当り、以下のような流れが想定できますが、当社の工事は、最初から最後まで関与することになります。

業務範囲

したがって、業務外の時も何らかの工事・軽作業を任されることが多いです。このことは、工事現場において、重要な役割(まとめ役)などを任されることも多いです。

その意味で、ただ施工の技術・経験があるだけではダメで、人をまとめたり、説得したり、交渉したりできなければ現場を張ることはできません。

特徴その3:完成後は見ることができません。

当社の工事は、建物が完成してしまうと、その出来上がりを目する機会はほぼ無いと思います。

例えば、土工事で地面を掘り、そこに、コンクリートを流し、基礎を作りますが、皆さんは基礎の出来上がりを見ることはできません。

また、躯体部分も同様で、コンクリート構造の場合、外壁や内装によりコンクリートがむき出しになることは、ほぼ無いと思います。

皆さんが、この建物素敵!とか、インスタ映えすると思う部分は、残念ながら、私たちの仕事ではないと言えます(笑)

最後に

当社にはホームページがあります。

また、Facebookもやっていますので、もしご興味ありましたら、見て下さい。

最後までお読みいただきありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?