財布の紐の緩めかた

どうもこんばんは。山猫山です。

30歳女、山猫山です。

財布を忘れて愉快な山猫山です。

なおクレジットカードも上限越えそう。

危ない危ない。

2022年、どうも財布の紐が緩みがち。

特にネット購入が増えた。

主に書籍である。

名目は「執筆のための参考資料として」。

間違いではない。

財布の紐が緩みがち、と書くとよろしくないようだが

私としては良い傾向だと思っている。

紐をガッチリと結びつけ、

必要なものさえも入ってこず、

果ては摂取拒否状態に陥るようなこともあるから。

続々と、これ読んでみたい、が沸いて来るのは悪いことではない。

・・・

・・・

ここにきて、たった今、
改行の方法を知る。
ずっとヒント画面を出しっぱなしにしており、
ガイドを全く見ていなかったのだ。
んーなんたる。
一度よく周りを見てから出発せねばねえ。

閑話休題。

金に糸目は付けない、とまではなかなか言えない性分ですが
必要なものはどんどん摂取していきたいものです。

書けよ。

2022.2.21

完成の6月1日まであと101日。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?