見出し画像

東京湾に浮かぶ無人島へ!


こちらの船でやってきたのはコチラ!

でぇーん。【猿島】です。
東京湾にある唯一の自然島で無人島。
上京中につき友人が誘ってくれました。

対岸に見えるは横須賀です。白い建物がかたまってある右のほう、あのあたりが米軍基地だそうです。

三笠桟橋から約10分。船に乗るってだけで何だか旅行気分♪いいわ、たまの海も。

猿島になにがあるのか?というと…この時点で私はさっぱり(笑)そして友人もそんなには分からず(笑)となれば、まずはココ!

ビジターセンター!
すると、600円のガイドツアーがあるという。それだ、それだ、それに参加しよう。あうんの呼吸で申し込み。

ヤングのときはついケチって頼まなかったものの、それで損した観光地は数知れず。見たという思い出だけでなく知的財産が尊いと分かる大人になりました。

ガイドさんのお話はマイクを通じてイヤホンで聴けます。少々離れていても聴き逃がさないというのは嬉しい。さて何があるのかしらん?

ゾロゾロ

へ〜、切通しがあるんだ?
鬱蒼とした【自然島】を想像していたのでしょっぱなからビックリ。たぶん島に渡る前にほとんどの人は知っていたと思うのですが、猿島は江戸時代に外国から東京湾(江戸)を守るための【要塞】だったんですって!

ちなみに猿はいません

ええ〜、なんだか素敵。とはいえ、明治大正昭和も軍事施設として使われた場所。右のレンガの壁にある扉の奥は

ここから先は

1,177字 / 14画像
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?