数学の勉強

小6の息子の数学の勉強は2つ
・スタディサプリ
 →高2数学の加法定理が終わるところ

・中学校の復習
 →教材:高校入試 超効率問題集 数学

最近、こどもは時間の余裕が出来たので
スタディサプリは
毎日、チャプター(10分~15分)を2つ観て、解いています。
スタディサプリの仕組みは、チャプター8個で、1つの単元が終わります。
4日間で1単元。 → 残り12単元あるので、最短で48日。
遅くとも年内には、2年の数学が終わる。ペースを作れるのがとてもよい。

こどもから、
「加法定理はなんだかよくわからないけど、問題が解けてる!」
と言ってたので、褒めました。
「サイコスコスサイ、コスコスサイサイ」と念じる息子。
数学が好きだからできるのだと思う。

中学校の復習は、高校入試 超効率問題集 数学を
夏休みからゆっくりやってる。
ちなみに今は、円の問題。
円周角、対頂角、三角形の和、補助線の引き方など
まだまだ問題数を解く経験値が低いので、ぱっと解法が出ない。
受験勉強じゃないので、パズルを解くように悩んでほしい。
この問題集も年内までに終わると思う。

来年の中1、4月で数検2級合格。
中2で数検準1級合格を目標。

来年1月から3月は数検の問題集をどうやり込むか。
考えないと。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?