見出し画像

【27日目】緑茶を無意識のうちにがぶ飲みしていたという恐ろしさ

こんにちは、こんばんは、

おはようございます!

今日はまるっきり休む男、キツツキです!


ここ数日ですね、なぜかしっかり眠れない日々が続いていまして。正確にいうと、合計時間で考えれば、十分に眠れてはいるのですが、良好な睡眠はそんな概念では捉えることが出来なくて、その条件というのは、人にあった時間でまとまっていることだったりするので、僕の現状というのはなかなか厳しいものがあります。

なんでかなー、なんて自分を頑張って客観的に分析してみて、眠れない要因などを調べてみると、これが原因なのではないか、というものが一つ出てきました。

それが、緑茶を飲みまくっていること、なんです。

あまり知らなかったんですが、緑茶ってかなりカフェインが入っているみたいで、500mlくらいでコーヒー1杯分くらいのカフェインが入っている種類の緑茶もあるみたい。いやー。驚き。

数週間ほど前から緑茶は飲みまくっていたので、ここ数日であまり眠れないことに相関関係があるのか、少し違和感を感じたりもするのですが、それ以外に考えられる理由が見つけられないので、一旦、ここを改善することに全神経を集中してみようかなと思っています。改善したらうれしいな。睡眠の重要性を知ってしまったからには、睡眠を最高のものにしたいと考えるのは当たり前のことでしょうからね。


ところで、話は変わって、このnoteも本格的に動き始める準備に入ろうと思っておりまして、そんな最中で1か月描き切ったとき、つまり30日目を迎えた時点で「キツツキの日常」の更新も少し抑えめにしていこうかななんて考えたりしています。これまで毎日更新をやってみて、辛い時も、大変な時も、ネタが無い時も、1500文字以上を目標に書ききってきました。全く文字を書いて表現することに慣れていなかったものですから、この経験はかなり役に立ちそうだと考えています。

感想としては、なかなか大変だなー、と考えることも多かったわけですが、pv数なども考慮して、この時間を他の何かにあてがうことも必要なのかなー、と考えるようになったりもしていました。僕にとってのこの重荷を外してしまうのはなんだかもったいない気もしないわけではないんですが、おろすこともまた勇気が必要なのかなとも思います。


んー。だけどなー。こうは言ったものの、どうしたもんかなー。西野さんもオンラインサロンでこれくらいの文字数を毎日アップしてるって言ってたしなー。それが日常になったら、強いのかなー。でも1か月くらいやってみたしなー。んー。

悩んでおります。かなり悩んでおります。1か月続けたということに、僕はかなりの価値を見出してしまうようです。不定期でも発信したいことをきちんと発信することが大事なんじゃないかなー。でも、毎日発信し続けることが重要だったりするんじゃないのかなー。いやいや、発信するべき内容が無いのならやる意味ないでしょ。でも、書くことが習慣づけられていたら、今後も書くこと、説明することの自分の中での障壁が無くなるんじゃないのか?


自分の中での議論はつきません。正直、多分どっちでも変わらないでしょう。無料で発信しているわけですから。辞めたとしても、僕の中でのこの1か月の蓄積が確かにあるはずなので。そういった意味でも、残り数日間を精一杯頑張る方が大事なのかな。そう考えたほうが楽そうです。あくまで僕は楽に生きていきたいだけなので。


今日はこんな感じです。

心の中の葛藤を映し出してしまいました。お恥ずかしい。僕の中での一応の挑戦ではあったので、それをやめるかどうかは意外と重要な決断だったりします。こうなったとしても、不定期に更新しようとは思っているので、影響がないっちゃないはずではあるのですが。難しいな。

今日は休みまくります。漫画を読みまくります。

それではまた明日。さようなら。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?