見出し画像

中野、八幡製麺所の餃子の皮で揚餃子 on 2023.01.09(月)【おうちごはん日記】

昨日の日曜日、新宿で夜を明かして遊ぶ予定があったので中野まででかけて、中野ブロードウェイの麺市場で八幡製麺所というお気に入りの製麺所作の餃子の皮を購入。

今日は祝日ということで、昼ごはんを食べる以外はほとんど寝てたけど、夜な夜な餃子のストックを作った。
餃子のストックを作った日は、揚餃子。ふっくらもっちりカリッとしてめちゃくちゃ美味しい。
冷凍してからも作れるには作れるけど、皮がふっくらと揚げ上がらずにカチカチな仕上がりになっちゃうんから、作ったその日のお楽しみ。

今回の中身は、
豚肉+白菜+にら (白菜多め)
鶏肉+大根+香草 (大根多め)
の2種類。

どちらもウマでした、、、、!!

いくつかを水餃子にして冷凍して、いくつかをそのまま冷凍した。
これで餃子の冷凍ストックを確保。

前回冷凍ストックを作ったのは、1ヶ月前で、ほとんどなくなってきてるから、1.5~2ヶ月おきくらい作るのがちょうどいいのかもな。

前回は皮からつくったけど、今回は皮は買ってきたってのもあって、作るの楽ちんだった。

皮は90枚買って、今日食べたのも合わせて60個くらい作った。
明日、10個くらいを水餃子にして食べるように残している。

タネが足りなくなっちゃうだろうから、多分20枚くらい皮が余るけど、そのうち、何か家にあるものを具にして包むと思われる。


この記事が参加している募集

#今日のおうちごはん

18,669件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?