見出し画像

【超簡単】わたしが本当の自分を掘り出すために実行した3ステップ

今回は、自分の人生を取り戻す方法として実践編!!
【超簡単】わたしが本当の自分を表現するために実行した
3ステップをご紹介します。

本題に入る前に質問です。今のあなたは、本当の自分だと言えますか?

ほとんどの人が本当の自分でない自分で生活をしています。
本当の自分が思っていることと実際に行動していることに違いがある場合がほとんどです。

あっ、本当は、食べたくないんだけどな。
あっ、本当は、こんな話聞きたくないんだけどな。
あっ、本当は、やりたいコトが他にあるんだけどな。
まぁ、これも流れだから。流れのままに。

人生は、選択の連続。全て選択で人生を出来ていると言っても良さそう。
その選択をするときに、本当の自分でなない何かがそれを選べば本当の自分が喜ぶ現実は訪れない。
本当の自分である何かがそれを選べば本当の自分が喜ぶ現実が訪れる。

本当の自分ではない何かとは?

では、本当の自分ではない何かとは?何だ?って話になる。
生まれてから、知らず知らずに身に付けた当たり前があなたを作っています。知らず知らずにが今日のポイントです。

それは、親の蓄えてきた価値観だったり
それは、学校で教えられたコトであったり
それは、社会に出てくらったアッパーパンチだったり
それは、それは、それは、書き出したらキリがない。

あなたではない別のコト、もの、何か・・・。

知らず知らずのうちに出来上がった自分なので、
今の自分自身が何で出来上がっているのか疑問をもたない限り、気が付かない。

選択選択の日々の中、それらは、サラーっと滑るように流れていく。
自分自身で杭を打ち、何だっけあの工事中に置いてあるオレンジ色の立てるやつ。そんなやつを並べてさ、じっくり自分自身をリサーチしないと、違和感さえ見つからない。

なぜか?

それは、知らず知らずに身についたものだから。
ごく自然に当たり前のように。
それだけ習慣というのは、強力なんだね。

逆に言えば、習慣を制するものは人生を制する。
人生を変えたければ習慣を変えることでそれは簡単に叶うということ。

それが出来ずに困ってるんじゃい。という声が聞こえました。笑

本当の自分はどこにいるのだろう?ただ、本当の自分を引っ張り出してみようと思わない限り、それは探せない。

これはめっちゃユーモラスな友人の子ども時代のお話。
一人っ子の彼女は、お菓子が大好きな女の子だったらしい。
ある日、これまためっちゃおもろい彼女のママが、
『ここにはお菓子はしまっていないからね』と言ったらしい。

そしたら、友人は、そこ以外のところを一生懸命探したらしく、
結局、お菓子を見つけることはできなかった。

もし、その友人が、母親はそのように言ったけど、本当かどうか自分で確かめてみよう!と気がつき、行動していれば、あっという間にお菓子にありつけたんだ。ウケる話だけど、めっちゃ深い。笑

本当の自分が他にいる?
初めから信じる必要はないです。

でも、もし、何かしなくてはいけない気がするけどなんだろう??
毎日の生活に、何か違う。他に、何かあるはずだ。
とほんの少しでも思っているのであれば、本当の自分探しの旅に出かけよう。

遠くに行く必要も、何かを買う必要もない。
たった一人で今すぐに始めるコトができる3ステップをご紹介します。
わたしが、2019年11月から2月まで実際に行ったことばかりです。

超簡単!本当の自分を表現する3ステップ

ステップ1
自分の声を録音する。

1〜3分程度を目安に何も考えずにどんどん話してみる。
ありきたりのことじゃなく、自分の内側から湧き上がることを話してみる。
話すだけじゃなくて、
あ〜あ〜とか、にゃにゃにゃ〜とかでもOK!実際にわたしはそうだった。笑

ステップ2
時間を置いて聴いてみる。
数時間後でも、翌日でも良いので、一旦別の作業をして、録音した時の自分と切り離された頃に、聴いてみる。
あなたは、何を感じるだろう。

わたしは、おっ!なかなか良いこと言っている。
自分の心に突き刺さったりして。笑
もしかしたら、この話を聞いて励まされる人とかいるかも?
なんて思って、

誰かに伝えるなら、もう少しこんな感じに表現したらもっと
分かりやすいかも。

など、もっと自分らしくするにはどうしたら良いのか?
というような新たな視点も発見できたりして。

ステップ3
声のSNSで発信をしてみる。

ステップが進んでいくと、誰かに発表したくなってくる。
この思いを誰かに届けたくなってくるのです。
でも、こんな話、誰かが聞いてくるかな?なんて思ってなかなかできない。

でも、録音するだけだとちょっと物足りない自分も出てきたりして。

そんな中、わたしは、とある声のSNSを見つけました。
PitPa(ピトパ)です。
1分までの音声を投稿できるのです。
顔出しせずに、そしてペンネームで発信できる媒体です。
※現在、わたしは利用していませんので、ご利用の際は、ご自分でお調べくださいませ。

ここでアカウントを取得し、早速つぶやき始めます。
最初は、ちょっとドキドキしながら、いきなり多くの方に聞いてもらえるわけじゃないけど、1、2人とか、内容によっては5人とか、聞いてくれるのです。不思議な感覚でした。

いいねを示す❤️やコメントだってもらえる時もあるんです。
初コメントをもらった時は、とてもびっくりしました。
11月17日〜2月27日までに
わたしが投稿したのは、231投稿 フォロー2フォロワー3でした。

この3ステップの経験があり、これ以降に、本当のわたし発掘作業が本格的に始まったのであ〜る。

さて、本当の自分を取り戻した結果、どうなっているのか?

今のわたしは、どんどん自分を取り戻しています。
もう、核は取り戻していて、周りの現実をどんどん書き換え中です。

この文章を書けている瞬間に意識を合わせてみると、
やっと来たんだ。ってことすら思っています。
我ながら笑えるぜい。

これを書いて相手がどう思うかな〜?という視点よりも、これを読んだ誰かが、自分を取り戻すきっかけにしてくれたら良いな。嬉しいな。生きている甲斐があるなっ。さんきゅ〜だぜっ。という具合でございまする。

本当の自分が自分の中にあるはず。という仮定を取り入れてみるか否かは
あなた次第。そう、あなたの人生は、全てあなたの選択で創られる。
どう、未来を創造するかで今が変わる。それを体験しに来ているとしたら?

画像1

まとめ

誰でもできる!本当の自分を掘り出す3ステップ
1)自分の声を録音する
2)客観的に聴いてみる
3)声のSNSで発信する

わたしのnoteでは、オリジナルに生きて自分の人生を豊かにするためのコツや願望実現についての情報を紹介しています。見逃したくない方はフォローをお願いします。

また、後から記事を読み返したい方は、スキをするか、ご自身のマガジン等に追加をすると安心です❤️

それではまた。

Let's Findme💕

ありがとうございます。 お礼に 今あなたに必要な一言メッセージを贈ります。 あなたの心に循環が生まれますように。