見出し画像

小学生から始めた個人練習の紹介

“月曜日:ミニバス 火曜日:地区の体育館 水曜日:ミニバス 木曜日:無し(家でボールをずっと触る) 金曜日:ミニバス 土曜日:地区の体育館(流動的) 日曜日:地区の体育館(流動的) ほぼ毎日じゃねーか!!( ゚д゚)ハッ!”

↑この記事の中で紹介している地区の体育館で何をやっていたかを少し紹介します。今回はシュート編。

ちなみに自分の体のサイズを紹介すると高校3年時は
178cm / 78kg / 27cm(バッシュ)
でした。
サイズの変遷は覚えている限りで
小学4年:155cm(バッシュ:ナイキ)
小学5年:160cm(バッシュ:ナイキ)
小学6年:163cm(バッシュ:アシックス)
中学1年:168cm(バッシュ:ナイキ)
中学2年:172cm(バッシュ:ナイキ)
中学3年:175cm(バッシュ:アシックス)
高校1年:176cm(バッシュ:アシックス)
高校2年:177cm(バッシュ:アシックス)
高校3年:178cm(バッシュ:アシックス)
ぐらいだったはず!
小学5年くらいから自重トレーニングとか始めちゃったからなのかあまり背が急激に伸びる事はなかったですね。
オスグットにはきちんとなりましたけど。
それでは本題

ジャンプシュートの練習

名称未設定-1

小学生の時は両手シュートで、中学生に入ってから片手に切り替えていきました。父親がリバウンドしてくれて私にパスを出し決めきるまで打つ。ってやってました。名前は今私が勝手に付けました。

3ポイントシュートの練習

画像2

これ中学に入ってからやった練習ですが結構しんどかったです。
入り切らずに体育館の閉館時間がきてしまうことも良くありましたし。
筋トレのお陰もあって中学3年になったばかりぐらいから既に3ポイントもジャンプシュート(空中で一度止まって打つシュート)で打てるようになってました。今は体格差やスピードの関係もあって全然やってる選手いませんけどね。当時は珍しく出来たら目立つと思って習得しました。

まとめ

今回紹介した練習を中学3年まで完璧にとまではいきませんが、続けた自分の必殺技は3ポイントシュートにする事が出来たと思ってます。
シュートの確率を上げるには1に練習2に練習がいつになってもやっぱり1番効果があります。後は長い期間シューターで有り続けるには綺麗なシュートフォームであれば尚良いです。ずっと同じフォームで居続けられる事は確率を上げる以外の事で時間を割かなくても良くなるし。

それではまた思い付いたら紹介していきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?