見出し画像

片田舎系塾講師の1日(通常時)

8cmヒールを履いときゃ間違いない気がする、南条です。

初めての投稿(˘ω˘)
あまり重い内容を書くのもなんだかなぁと思うので、ベタに塾講師の1日の流れを紹介します。

1.朝はめっちゃゆっくり

塾講師の特権と言っても良いのではないでしょうか。笑

基本的に授業は夕方(小学生)から始まります。

もちろん授業準備等々はありますが、それを差し引いても昼過ぎからやっと「アァ~働くかぁ~(¦3 _ヽ)_」という感じ。

その分、中・高校生を担当すると22時過ぎの授業がザラなので、朝が苦手で夜得意って方は結構向いてるかもしれません。笑

2.マーケ担当なので昼前から活動し出す

私は小さい個人塾に所属しているため、講師兼マーケティング担当です。(人手不足…)

ちなみにマーケティングに関してはド素人ですが、新しいことにチャレンジしてみたくて自分からお願いしてみましたm(_ _)m

なので遅くとも昼くらいには活動し出します。

マーケティングの種類を調べたり、効果的な方法を学んだり。

私個人でもSNSすらやったことがなかったので(!)、結構大変だったりもします。
でもま、こうやって個人に還元しながら楽しんでやってます。

私がマーケ担当としてやっていることは

・撮り溜めた塾生の写真や動画の編集
・Facebookへの各種投稿
・HPのブログ更新

大したことやってませんが(笑)、「自分たちが出来へんことやし、やってくれるだけありがたいよ」と、ちゃんとやるなら出社しなくてOK・+報酬も出してくださる会社に感謝です(-人-)

広告のタゲ範囲指定や、チラシのテンプレ作成など細かい作業もたまにありますが、通常はこの辺をルーティーンにしています。

3.昼食は14時頃

朝が遅いので、昼食は14時頃です。

会議や用事があって早く出勤するときは塾の空き教室で、SNSチェックをしたりお笑いの動画をヘラヘラ見ながらお弁当を食べます。

最近好きなのは #ペコパ#金属バット \(^o^)/

でも、荷物が多いのは嫌いなので家でサッと食べてから出勤することが多いっすかね。

お弁当箱って洗うのも面倒なんで、好きじゃないです。

4.授業準備

さあ!やって参りました!
本格的に仕事に入ります。

まずは前回の指導報告書を確認し、情報を整理します。

あー前回そういやここまでやったんやったな(^<^)
ほな今日はここからスタートでだいたいこの辺までやってここ宿題に出そか~あいつら嫌がるで~(∩´∀` )∩

なんてことをざっくり考えます。

次は授業解説確認です(`・ω・´)

教える人間の立場から言って、この解説の確認はトップレベルに重要なことです。

他の講師の方の教え方、時にはネット解説や動画サイトを見ながら、自分の説明がより良いものになるように、常に改良を加え続けています。

また、いわゆる「試験で出る勉強」だけではなく、内容から派生して世界のことを教えたり、政治のことや文化のことを教えたり。

そういう小ネタもここで予め仕込んでおいたりします。笑

まあ基本、年間の授業計画書や、内容の難易度によって進むペースは毎回違いますので、

生徒が全く理解できていなさそうであれば、多少ペースが遅れたってきちんと教えてから先に進むようにしています。

あとはルーティーンの小テストなどを印刷したり、内容によっては自分で作成したりします。

大分簡略化して書きましたが、授業準備は大体こんな感じです。

5.授業

5-a.基本的に夕方から夜まで授業

ウチの塾は小~高校生まで全学年対象です。

私は基本的に小学校高学年~中学3年生までを担当していますので、早いときは夕方頃から授業が始まります。

夜は22時過ぎまで授業があるので、一番最後の3時間目を担当する日なんかはぶっちゃけ結構ツラいっす。笑

5-b.流れはテスト→解説→練習

流れは講師によって異なると思います。

私は、最初に前回の復習や暗記項目などの小テストをすることが多いです。

答え合わせをして、「80点以下は次回までに追試しにこーい(-ω-)/」です。

終わったら、授業準備で用意していた解説を行います。

上記で、「内容から派生して色々な話をする」と書きました。

これは、集中力を持ち直させるという目的のほかに、「色んなことに関心をもつ機会をなるべく増やしてあげる」という狙いもあります。

やっぱ、夢を持っている子って強いですから。

色んなことを知って、色んなことに興味をもって、色んなことを好きになって、色んな夢のためにいっぱい努力できる大人になってほしいです。

あとは、、月並みですが喋るときはハキハキと、とか。距離感は近すぎず遠すぎず、とか。

いくつか自分なりにこういう講師になろうというイメージはあるので、また別の機会に書こうと思います。

6.授業後


6-a.テストなどの採点

授業後は、授業中にテストなどをやっていれば採点をします。

私なんかは面倒臭いので、小テストくらいなら授業中にさっさとやっちゃいますが。。

6-b.授業の振り返り

生徒の授業態度・小テストの結果・自分の授業が満足いくものだったか

などを振り返って授業報告書にまとめます。

終わった後に限って「あ~ココこうやって教えときゃ良かった~!( ;∀;)」

なんてこともあるので、そういうものも忘れないように記録をし、次に活かします。

7.授業が続くと荒んでくる

5.授業  で書いたように、授業は遅いときで22時過ぎまであります。

週に1回くらいは授業が重なって「なんかやたら忙しくねーか!?」なんて日があり、まだ未熟な私は心が荒んでしまいます。笑

時間配分を考えておかないと夜ご飯を喰いっぱぐれたり、コーヒーを飲むとお腹が緩くなるくせにやたらとカフェインを摂取したくなったりします( ;∀;)

経験を積んで、いつでも余裕のある大人に早くなりたいもんです…。

8.一日の振り返りと明日やることの整理

そのままですね。

なんせ学ぶことの多い職業です。

知識や教え方は日々アップデートしていかなければなりませんし、

最近に限ればコロナウイルスの影響で、オンライン授業の道を早急に模索する必要性も出てきました。

塾講師は確かに忙しい職業だとは思いますが、日々に忙殺され思考を止めることは許されません。

常に先のことを考えて行動する。

そのために、きちんと一日を振り返り、明日に活かします。

9.終わりに

初めての記事だったので、書いているうちに自分でも方向性が分からなくなりました。笑

しかしなんとか書き終え、ホッとしています(^<^)

私自身、恥ずかしながらかなり閉鎖的な人間でしたので、Twitterやnoteを通じて様々な意見に触れられるのがとても新鮮です。

もう少し書き慣れてきたら、今度は季節講習中の塾講師の1日なんかを書いてみたいなあと思います。(ちなみに普段の5倍くらい忙しくなります。死ねます。)

ではでは、南条でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?