見出し画像

グループホーム介護職  〜私の感じる夜勤のメリット・デメリット〜


こんにちは!介護職7年目のmocmocです😊

今日はグループホームでの夜勤について、私が感じていることを書きたいと思います。夜勤まで経験しなければ気づけなかった事があります。

あくまでも私の場合のメリットやデメリットです。(特養や老健、病院などに勤める方々はもっと大変だろうと想像します。)

1人夜勤だから、というデメリットももちろんありますが、大変だからこそ自分が成長出来る仕事だったと実感しているお話です。

夜勤のデメリット


■働く前はマイナスイメージのみ


介護職が3K(キツイ、汚い、危険)と言われる「キツイ」の部分には、夜勤が大変そうというイメージも含まれているのではないでしょうか。

実際、私もそうでした。

デイサービスに勤めていた時は、入浴、レクリエーションやおやつ作り、体操やリハビリなどで1日過ごしてもらい送り出す、という忙しくも楽しい仕事で頑張っていたつもりなのですが……3ヶ月分と謳われていたボーナスは一向に払われず。有給を言い出す社員もいません。残業はサービスサービス。親の介護でお金がかかり、収入を上げたかった私は50代でまた転職活動をしていました。

夜勤をすれば収入が上がります。今の会社は年収で提示してくれたので安心でした。でも問題が夜勤です。


介護職の夜勤か。長時間、体力を使う仕事をするんだろうな。信じられない。私に出来るのか。出来る気がしない気しかしない!

しかも1人、夜の学校とか病院とか、超苦手な私には無理でしょ。無理無理。コワイコワイ。

色々なサイトで仕事内容も見ましたが、介護職でデイサービスしか経験のなかった私にはとてつもなく長く…16時間ってなに?目の錯覚?いやいや他では18時間のところも。

その頃は家で介護していた母も心配です。(弄便など何を仕出かすかわからないため)

猫たちもいます。可哀想だし。

イヤイヤイヤイヤ…と手をヒラヒラさせながら転職するか否か考えていたあの頃。

働く前考えていたデメリット
--------------------------------------------
◎体力を使う
◎長い
◎コワイ
◎留守中の事が心配
--------------------------------------------
書いてみるとバカみたいですが、本気で思っていたことです。


■働き出してから解決したこと


「とてつもなく長く」感じていた夜勤は、経験してみれば私にも出来る事がわかりました。思い起こしてみると夜の方が得意なのです。なんだ、そうだった。

娘が小さい頃は、昼も夜も働き毎朝起きるのが辛くて、朝が大嫌いでした。夜は平気なのに。

娘が大きくなり、CADの仕事をしていた頃は徹夜の仕事も全然苦痛じゃなかったっけ。


過去記事で少し触れています↓

なので、働く前の「長い」イメージはすぐに解決。(今は短時間夜勤を取り入れている企業もあるそうです)

留守中の母には、やはり苦労しました。
朝帰ってきて泣くこともしばしば。(これも上記リンクにて)主にはトイレの問題ですが、ヘルパーさんやデイサービスへの通いを増やすなどで解決したこともあります。


猫たちは最初の頃は「どこ行ってたのー」「やっと帰ってきたー」と騒いでいましたが、今は「どうせ夜勤でしょ」というヒヤヤカな態度にかわっています。のでコレも解決?


次に「コワイ」の問題です。
これは今でも時々襲ってきます。夜中に利用者さんのお部屋を巡視するのですが、たまに起きている方がいて、「あそこに女の子が…」などと言ってくれた日には………
えー!!!きゃー!!!とも騒げず、ひたすら違う事を考えます。

若い頃とは違い、この年になるとすぐ忘れるのですが。

忘れられるんだから、まあいいか。解決。


働きだすと、驚くことが次々に出てきます。
まず夜間頻尿の方が多いこと。トイレに行ったことを忘れ、5分後にまた起きたりします。それが何時間も続いたりします。
夜間せん妄の方もいました。コールを鳴らし続ける方もいました。

デイサービスでは見ることのなかった、お年寄りの夜の一面です。

これは働き出した頃はデメリットでしかありませんでした。


(これは重要な事なので、最後のメリットの章で詳しく書きます。)

体力より精神力だ。

なので「体力がいる」も解決です。

こうして経験する前に真剣に考えていた悩みはすべてクリアしました。すべて、私の力ではありませんが。



■実際感じるデメリット

グループホームでの夜勤でデメリットと言えば、やはり1人での夜勤に関わることです。

1つは休憩、仮眠のこと。

同法人の病院や老健から移動してきた職員は、1人夜勤だとまとまった休憩が取れない。と言います。大規模な施設では2〜3人のチームで夜勤をするので、交代でしっかり2時間程休憩を取るそうです。

私はここで夜勤を覚えたので、それは思わなかったのですが。寝ないのに慣れれば結構平気です。


2つ目は事故や急変時。

チームでの夜勤は助けを呼べる安心感があり、チームには看護師さんも1人必ず入っています。判断に迷えば、指示を仰ぐ事も出来るのではないでしょうか。


グループホームでは訪問看護との連携はあり、事故や急変で電話をすることになっています。何時でも出てくれるので良いのですが、やはり電話をするところから、色々な対応までその場では1人です。大きな事故や、看取りなどの場合は不安があります。



3つ目は腰痛

これは気をつけないと、一生付き合う事になってしまいます。
幸い、今までに何度かヤバいと思った事がありますが、数週間で治ってくれました。

普段の姿勢、介助時の姿勢、予防にサポーターを巻くなど本当に気をつけていきたいことです。


4つ目

夜勤入りで1日、夜勤明けで1日、夜勤明けの翌日は休みで1日。合計3日間は昼間職場にいません。連休や、休み明けがまた夜勤となると、1週間位は昼間の仕事をしないことになります。

これは後で書くメリットにもなるのですが、


昼間の職場の様子、会社の動きなどをパートさんのほうが詳しく知っていたりします。

浦島太郎みたいな気分に時々なります。


そして、それ故に、社員同士のすれ違いも多く、簡単に半月位会わなかったりもするので、親しくなるのに時間がかかります。

親しくなっても、一緒に仕事をする機会が少なく、ご飯の約束も合わせるのに苦労します。ご飯ならまだ良いのですが、飲み会で3人以上集まるのは至難の技です。

逆に少し距離を置きたい社員と、毎日顔をあわせなくても済むメリットでもあります。

実際感じるデメリットは
-----------------------------------------------------------------
◎まとまった休憩が取れない
◎事故や急変時、電話は出来るがその場は1人
◎腰痛が持病になる危険がある
◎浦島太郎になる
◎社員同士親しくなるのに時間がかかる
◎飲み会が至難の技
------------------------------------------------------------------


夜勤のメリット

■とにかく自分の時間が増える

母の介護が終わったのも大きいのですが、とにかくひたすら時間が増えた気がします。

1回の夜勤で、2日分働くので当然なのですが。昼間家にいる時間が増えるのです。

以前は、天気の良い日でも布団を干して仕事に行くなんてできませんでした。掃除も休みの日だけでした。

昼も夜も働いていた頃は観葉植物は枯れるものだと思っていました。今はボーボーです。


銀行や役所など、平日の昼間しかできない用事も困りません。

空いている平日に映画だって見られます。

孫たちにいっぱい会いに行けます。

やりたい趣味も沢山出来ました。挑戦したいことだらけです。
このnoteもその1つです。


若い頃、睡眠不足でなんとか頑張っていた自分がいるから、嘘のようにありがたいのだと思います。



■1人夜勤なので気を使わすマイペースに仕事が出来る

1人なので、コールが重なった時など大変なことももちろん多いですが、気を使うことなく、自分の段取りで仕事が出来ます。

デイサービスでは何とか時間を作って、大慌てでやっていたレクリエーションの準備や、行事の企画、カンファレンスの資料作成など「今日はこれをやろう」と決めれば時間は作れます。

昼間急いでやるより、じっくり考えて良いものが出来ている気がします。

■自分をかえりみることができる、学びだらけの職場


上手く書けるのか、上手く伝わるか分かりませんが、

これがとても大きいのです。

先にも書きましたが、夜勤をやるとお年寄りの色々な面が見えてきます。

頻尿、オムツ外し、弄便、せん妄、徘徊、昼夜逆転。

どれもこれも利用者さんは悪くないのです。症状なので本人にとったら仕方ないのだと思います。

普通に休んでいる方のほうが多いですが、そんな症状のある方が、複数人いたらもう大変です。

余裕がなくなると人間はイライラします。私もそうです。
忙しい中、何度もコールで呼ばれたら怒りたくなってしまいます。怒っても仕方ないのに。
実際怒ってばかりの職員もいます。

客観的に見るとよくわかるのですが、怒ることで事態は悪化しています。更に落ち着かなくなり、声を上げたり、歩き回ったり。

理解出来ますよね。訳もわからず怒られたら、私でも落ち着かなくなります。困ってしまいます。逃げたくなります。

そんな利用者さんの事を、心から思いやる気持ちで接すると、病気は治せなくても症状は和らいだりします。すべてではないですが、本当にこれは実感しています。

プロになり、せっかく技術や知識があっても、イライラしたり怒ったりしながら仕事をしていたら何だか台無しになってしまう。せっかくプロになったんだから笑顔でこなせる人になりたい。

人間なので、本当にまだイライラすることはあります。でもそれをすぐに切り替えることも、出来るようになりました。思い直すことが出来ます。

最初は真剣に悩みましたが、この世界を見られた事は私にとって、とても意味のあることだと感じています。

ここに来なければ、私はまだわがままで未熟のままだった。

自分と究極に向き合って、相手を究極に思いやることは、私がここで学ばなければいけない事だったんだと思っています。


働いてから感じたメリット
-----------------------------------------------------
◎自分の時間が増える
◎プライベートが充実する
◎1人夜勤で自分のペースでやりたい仕事が出来る
◎自分の内面と向き合い成長出来る
-----------------------------------------------------


長々と書いてしまいました。
働いてみて感じる事は、その人により様々だと思いますが…

少しでも、1人でも、誰かの参考になったら幸せです。

ここまで読んで下さりありがとうございます。




この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,912件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?