見出し画像

満ちてくる心の宿 旅の前編


親友ふたりと一泊二日で安房小湊に行ってきました〜!
その記録です(前編)



東京から特急わかしお号に乗って千葉に!
駅弁を買って乗り込みました

全く関係ない北海道のかきめし
身がギュッてしててとてもよかった



東京からは2時間かからないので、
あっという間に目的地につきました

3人揃って同じような写真撮ってた、かわいい


駅から徒歩でホテルに向かおうとしてたんですが、
ラッキーなことに予約が必要なはずのシャトルバス(?)に、優しいおじさんが乗せてくれました


今回はギュッと予定を詰め込まず、プランもあまり立ててなかったのですが、
(会う人会う人の優しさ甘えて) なかなかスムーズで快適な旅になりました
いろんな人のあたたかさ触れて、こころが浄化された気がします、



今回泊まったのは、安房小湊の吉夢という旅館です
決めては、ロケーション抜群の温泉と夜ごはん

目の前がうみ!!!


とっても綺麗で、気温も丁度よくて、風もすこーし吹いてて、ちょっと最高すぎました、、、
3回温泉入りました、、、




本当に目の前がうみだったんですが、
朝も夕方も夜中も釣りしてる人がいました
そんなに楽しいのかな、
そういえばおじいちゃんも釣りしてたような、

友人が
まじやたらと釣りしてる
ってつぶやいてて、しっかりツボにハマりました
やたらって他でも言ってたからきっと最近の口癖なんだとおもう、、
急にギャルみたいなこと言うの、おもしろくてすき
あとたぶんこの子は若干ラップ口調が染み付いているとおもう、そこもすき



チェックインしてからご飯まで時間があったので
旅館周辺をお散歩したんですが、
これがまたよかったです

mvみたいなことした、ちょっと怖かった
完全に駐車場のね〜こは〜
この後あくびしてました


私かなりお散歩するのすきなんですが
親友とおしゃべりしながらするのがいちばんすきです、
心地いい風が吹いていて、さんぽ日和でした🍃
季節だからかもしれないけど、小湊は海沿いなのにベトベトしないし、湿気も少なくて、すごく過ごしやすかった、、、湿気がいちばん嫌いなので、


お散歩から戻って、温泉で日の入りをみたあと
た〜〜のしみにしていたご飯を食べました
私たちのだいすきな部屋食です

伊勢海老がぶりぶり!
おさかな最高でした漁師町、、、

もう言葉が出ないほど、贅沢な時間を過ごしてしまいました
お料理を持って来てくださったお姉さんが、とてもにこやかで素敵な方でして、、、
お姉さんとの会話込みで、素敵なお食事をいただきました

食べる口が止まらないほど美味しいお料理だったんですが、しゃべる口も止まらず
結局ご飯を3時間弱かけて平らげました

待たせてしまったスタッフのみなさんにお詫びしたい、、
吉夢のスタッフさん
とってもあたたかくて素敵な旅館でした、、、


お腹をちょっと落ち着かせたあと
もうすぐ閉まってしまう売店でアイスを買いました
苦しくてもアイスはなぜかはいってしまう、、

お酒の味しました、美味しい
すごい濃厚でジェラートだけどしゃりってしてた


そのあとまた温泉にはいり
星を見たり、おしゃべりして、
お腹もこころも満たして、あっという間に夢の中でした


満ちてくる心の宿
名前の通りの1日目になりました、すごい、


余韻ひたひたです