見出し画像

太陽光フレアと発作対策

状況


5月に入ってすぐ、痙攣・癲癇テンカン発作待ちの娘(詳しい病状、難病についてはクリップ記事をご参照)の発作が、正直、もうダメなのかとさえ頭をよぎってしまったほど(これはホントだめですね)突然に、頻回が始まりました。
そして、それはこれまでの発作の在り方とはあまりに様子が違っており、慌てました。
一日中、発作が続いて、おさまっている間も呼吸がままならない、顔は青くなる、眼球は血走り飛び出す。その始まりは5/6でした。

発作の記録

発作の記録を、頻度として➕マークで記すと、

5/2  突然の呼吸の乱れと熱発39.4  
  熱以外の症状無く、2日でおさまる

5/6  5/7  5/8 ➕
5/9  5/10  ➕➕➕
5/11 ➕➕➕➕➕➕➕
5/12 ➕➕➕
5/13〜15  ➖
5/16 ➕➕➕➕
   この日に往診の先生の処方により
   坐薬ダイアップ投薬
  →それにより眠るも、眠った状態で発作が起こっているのが確認できる
5/17 ➕➕ 

太陽光フレア

普段地震の発生前に発作が起こるのですが、地震も特にないのに、今何ごとがおこっているのか…と心配するなか、"太陽光フレア"というトピックを知ったのが5/13。太陽光フレアとは??とインターネットで検索すると、
規模の1番大きいとされている日にちと発作の酷さは一致する。

これが一体、本当に何なのかは、分からない。しかし、このデータに一致しているのは間違いないと分かりました。

対策

坐薬で無理やり眠らせたり、テンカン用の服薬を増やしたりは簡単にできます。でも、できる限りそれはしたくない…これまでも減薬と真の健康の在り方とのバランスを求めて頑張ってきた。
そこで、色々とインターネット検索勉強しながら、今も続けていることを記します。
テンカンでなくても、"太陽フレア"とやら、また電磁波の影響を体調に感じ易い方には、特に良いのではと感じました。わたしもです。

麻の素材を身につける 

これは、100%麻の涼しげな帽子を購入しました。
本人、気持ち良さそうです。
衣類は普段から綿100%です。

ひんぎゃの塩を摂取

ミネラルが良いとのことで、速購入。
豆腐や野菜、おにぎりに、家族一同、とても美味しく頂いています。この様な端正込めた食品作りをされている企業さまに感謝です。

アロマオイル効果

🟢神経の鎮静や空気のクリアリングに
フランキンセンス、ラベンダー
🟢呼吸の改善に
ペパーミント

以上、、
もしもどなたかの苦しみ軽減の参考になれば、幸いです🙏





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?