名言読書しゅん

臨床工学技士 3児のパパ 趣味は読書(読書は好きではない、本を読まない自分が嫌いなだけ)

名言読書しゅん

臨床工学技士 3児のパパ 趣味は読書(読書は好きではない、本を読まない自分が嫌いなだけ)

マガジン

最近の記事

感情が読みづらい後輩

何を考えているかわからない後輩に対して半ば諦めている上司がいる ジェネレーションギャップだとかなんとか理由をつけてね でも逆も考えてみると、部下も上司のこと何考えているのか分かっていないのである お互いわからないことだらけなのに、そこで諦めるともっとわからない まずは上司の方から歩み寄らないと しかし、上司の人でも歩み寄るのが苦手な人がいる 部下のことをどうにかしたいなら、上司が動かないといけないことを頭に入れておいてほしい

    • 独学って何

      独学大全(読書猿)一部抜粋 〜独学者は、学ぶことを誰かに要求されたわけでも、強いられたわけでもない。独学者の学びは、何事にも責任を負わず、拘束されない代わりに、何によっても保障されない。一方的に与えられる教材もなければ、口うるさくもお節介に進捗を監視してくれる指導者もいない。〜 序章の出だしから感銘を受けた! 人間はなぜ学ぶのか? 僕の場合 ・賢くなりたい ・みんなより、頭一つ抜きん出た存在になりたい ・ゲームばっかりしている自分が嫌になったから ・You T

      • 僕には日々のメモノートが必要

        なぜノートにToDoリストや日記、やったことなど書くのでしょうか? ・気付きを得られる ・思い込みや思考の癖から脱する ・創造的な発想ができる からだと思います 要するに、上から俯瞰して見ないと見える場所は狭いということ 常に「なぜ?」と問うて上から俯瞰をする訓練をしていこうと思います

        • 「自分の意見の方程式」 この本で学んだことはこの1つ

          「自分の意見の方程式」を読んでの書評です。 僕は意見を言うとき、言うことがまとまらなかったり、何を言うか分からなくなったりします。結構重症な方です。 この本には意見を言うときの構成が書いてあり、とても分かりやすく説明されていました。この1つを学べば意見を言うときの指標になると思います。 結論から言うと 【意見】=〈事実〉+〈問題〉+〈自分〉+〈提案〉 です。 〈事実〉→客観的なデータ 〈問題〉→何が問題か、どこを解決すべきか 〈自分〉→どう考えているか、価値観

        マガジン

        • ノートから学んだこと
          1本
        • 読書日記
          4本
        • 見せたいYouTubeまとめ
          9本
        • たわいもない話
          2本

        記事

          再生

          フェニックスさんの反応が好き

          フェニックスさんがヒゲダンの宿命を聞いたときの、反応が大好きです。 感受性豊かな方なんだろうなと思います。僕も感受性豊かになりたい。

          フェニックスさんの反応が好き

          再生

          今日なに食べたい?

          妻にけっこうな頻度で言われる一言 「今日なに食べたい?」 何でもいいよと答えるといけない気がして、「うーん、オムライス❗️」とか答えたりする。でも返答は「えーオムライス⤵️」 食べたいものって言うから答えただけなのに何がいけなかったのだろう? また別の日に「今日なに食べたい?」これは正解を答えたいと思って逆に質問してみた「肉と魚どっちかっていったらどっち」 帰ってきた答えは「肉」ということで「じゃーハンバーグなんてどう?」と答えると「挽肉ないから今日はカレイの南蛮焼

          今日なに食べたい?

          再生

          子供にはお金のことを学ばせる

          学校教育はお金の授業はしない。 お金の知識を正しく学ばせるには親が学ばせるしかない。 西野さんからお金と子供のことを聞けて良かった。 僕の子供にもお金の増やし方を学ばせてあげたい。

          子供にはお金のことを学ばせる

          再生

          学生時代の話 トイレ編

          学生時代の話をふとしようと思う。 休憩時間になりぼーっとしていると、隣の子が「トイレ行こうぜ❗️」と連れションに誘ってきた。僕はトイレ行きたくないのに、頑なに誘ってくる。なぜ一緒に行かなければならないのだろう。一人ですませればいいじゃないか❗️ そのときの僕はそこまで言わなかったが、断固として椅子から立たなかった❗️ 僕の時間を奪わないでくれ❗️ もし連れションの意味がないという意見に賛同してくれる方は、僕と気が合うだろう。 みんな時間は平等だが、時間を奪うことのな

          学生時代の話 トイレ編

          再生

          マスクの2000倍サイズで分かりやすく解説

          マスクを2000倍サイズにして、ウイルスの通過有無を分かりやすく解説している。マスクをしていてもウイルスはすり抜けてしまうのではないか?というみんなが思っている問題がある。そこを鋭くついてきたのは、見る甲斐がある。あとはマスク着用の意識をどれだけ持てるかだ❗️

          マスクの2000倍サイズで分かりやすく解説

          再生
          再生

          ヒカキンと小池都知事 このコラボなんなの❗️❗️❗️

          ヒカキンと小池都知事のネット対談❗️ このコラボ一番の狙いは、情報拡散と小池都知事やるなーという民衆の意見を集めることかなと思う。 僕もこの動画を見たとき小池都知事やるなーって、一本とられたなって思った。 このコラボは芸能人がYouTubeに参入してきたように、政界の方がYouTubeに参入する1つのいい例であり、先駆けだ。

          ヒカキンと小池都知事 このコラボなんなの❗️❗️❗️

          再生
          再生

          さすがノーベルブライト

          説明はいらない、聞けばわかる

          さすがノーベルブライト

          再生

          責任感

          仕事でミスをしてしまったとき、 「僕のミスです。すみません」 と言える人になりたい ミスはしたくないし、認めたくもない ミスを認めて改善することこそ責任感があると言えると思う

          読書法はどう学ぶ?

          本とは、最も安価かつ効率的に知識を習得できる道具であるとはじめに言っておく なにか新しい道具を使うときはみんなどうするだろうか 例えば、はさみ 子供の頃はさみを上手く使いこなせなかったと思うが、使うにつれて慣れてきて、真っ直ぐ切れるようになる そして丸く切れたり、ジグザグに切れたり、あらゆる形が切れるようになる 本も読むにつれて、自分の形で読めてくるようになる 読まないと技術は進歩しない そういうことだ 技術を鍛練して、自分の読書法にしていくしかないのだ

          読書法はどう学ぶ?

          再生

          星の王子さま

          大切な人を思いながら読もう❗️

          再生

          寄せ書き

          仕事を退職される方に寄せ書きってよく書きますよね みんなありきたりな言葉しか並べないので僕ははっちゃけて書きたくなります この間書いたのは 【足元ばかり見てちゃダメだ またには前を向いて大きくジャンプ あなたの好きなシューズと共に】 と書きました 靴が好きな方だったので、それに合わせて書きました 寄せ書きっていいですよね

          赤ちゃんの支配力

          かまってくれという支配力 危なっかしい支配力 泣きわめいている支配力 どれも目が離せない❗️ 赤ちゃんは見守りの支配力で親を支配している その支配力で親は育っていく

          赤ちゃんの支配力