見出し画像

oasis/keep the dream aliveを翻訳

oasisの歌詞を翻訳しました。

画像1

原題はkeepとdreamで韻を踏んでるので、翻訳では『夢』と『捨て』で踏みました。ちょうどビートたけしの『浅草キッド』と同じ踏み方です。あの歌が好きなので...

ネット上にはほかの方による翻訳も載っています。どうやら1番Bメロのdreamが何なのか、そしてサビのgraceが何なのかといった解釈が分かれるようです。 

十字路のことを交差点と訳す人もいますが、ここはロバート・ジョンソンの『クロスロードブルース』に合わせました。クロスに十字架の意味を込めて、graceを神のお恵みにしています。

signはそのままサインにしました。標識かもしれないのですが、『こっちだよ』という導きの光なんじゃないか?と思ったからです。


ちなみに、この歌を書いてるのはギターのアンディですよ。ギャラガー兄弟ではありません。ギャラガー兄弟の歌詞よりはまだハッキリしてますよね。 

収録アルバムは『don't believe the truth』。これまた解釈の分かれる題名です。まあ彼らのことだからジョン・レノンとボブ・ディランの言葉を混ぜたのでしょう。このアルバムでドラムを叩いてるのはリンゴ・スターの息子です。1960sへのこだわりが凄い。

ということで、私はこれを『見えるものだけがすべてじゃない』と訳します。