マガジンのカバー画像

公開★宝石箱

68
知る、考える、気づく、影響を受けた作品をご紹介します。
運営しているクリエイター

#イラスト

甘える日

以前投稿した「とあるパートの悩み」でも描きましたが 新しい環境に身を置き 厳しい場面にも直…

こたつぶとん
5か月前
154

ソニア・アリンズと水の女性像

ソニア・アリンズと水の女性像 ソニア・アリンズ(Sonia Alins) ソニア・アリンズ(ソニア・…

artoday - chiaki
5か月前
76

DNAの不思議:生命創造・・・細胞は超小型コンピュータ

 生物の設計図はデジタル情報でDNAに記述されていて、細胞内にあって「リボソーム」と呼ばれ…

路上で絵を売ることからはじめたイラストレーターが、作品集を出版するまでの話

6月30日、玄光社さんから「PRESENT」が発売されることになりました。はじめて出版される自分の…

一枚の絵が出来るまでの工程

イラストレーターakaiki×shiroimiです 一枚の絵が出来るまでの工程をまとめておいたら 何か…

akaiki_shiroimi
9か月前
45

【絵本】かなしみさん、きみと素敵な絵を描こう

おはよう、かなしみさん 昨日の夜はあまりに君が痛むから眠れずに朝が来てしまったよ おはよ…

akaiki_shiroimi
6か月前
96

【自己紹介】公募にハマりすぎると人はどうなるのか? 公募好きに送るストーリー1

※このページにはプロモーションが含まれています。 こんにちは、funenoです。 公募ってご存じですか? 企業や公官庁が開催している、コンテストのことです。 ところで、公募にはまりすぎると人はどうなるのか。結論から言うと、著者の場合は、企業様からお仕事をいただくイラストレーターになりました。 そのいきさつ↓ その経験を生かして書いてみたコミックエッセイ+文章を、シリーズとしてnoteに上げていこうかな、と思います。 イラストレーターになりたい人に、ちょっと役に立つ