23-81. 仕事を辞めたい保育園ワーママが考えた作戦|もうがんばらなくていい
わたしは2021年7月まで会社員として時短ワーママをしていました。会社を辞めてからちょうど2年が経ったかと思うと、鬼のように早い2年でした。
実際、会社に不満があったわけじゃないんです。
人間関係が悪いとか、仕事内容がタフすぎるとか、毎日残業しているとか、上司があまりにも理不尽だ、とかそういうんじゃなくて。
それなのに、毎日毎日、仕事やめたい…
もう働きたくない…って思ってたんです。
そんな自分がめちゃくちゃイヤで、なまけたい自分が許せなくて。
でも、本音では、超ーーーー休みたかったんですよね。笑
そんな自分を抱きしめて、もっとゆっくり休ませてあげればよかった。
でも変な見栄があって。仕事できる人と思われたかったし、頑張ってるねって言われたかったんです。
だって、異動と言われればあたらしい仕事を必死でこなし、別に興味があったわけでもないけれど真面目に勉強してやってきて、嫌なことも真面目にやってると褒められてきたから、それが周りへの愛情だと思ってたし、そのループから抜け出すのが怖かったんです。
「自分の意思で生きる」
ってことが本当にできなかった。。
自分の感情を大切にするっていうことも
自分の身体を大切にするっていうことも
全くできていなかったです。
決められたこと、言われたこと、世間がいいということ。
それをずっとやってきて、
自分って一体なんなんだろう?
なんのために生まれてきたの?
って、思考回路がショート寸前になったのが2021年だったんですよね。
そのときに書いたのが1つ目のnoteです。
そこから主人が転勤になって、違う会社なのにわたしも転勤させてもらって、引っ越ししてから半年後くらいでしたかね〜。
こどもも保育園に入ってまだ6カ月くらいで、いよいよ会社やめよう!!と思ったんです。
で、そのとき、一番ネックだったのが子どもの保育園問題でした。
仕事を辞めたら幼稚園に転園させるしかない。
けれど、やっと慣れてきた保育園をやめさせるのは、子どもも嫌だろうけど、なによりわたしが嫌だ!と思い、
作戦を立てるべく調べまくったところ「開業届」を出せば保育園へ預け続けることができると。
なのでわたしの結論としては
ってことです。
地域によっては「月に○円売上がないと退園」なんていう厳しいところもあるみたいですが、うちのエリアはそういう縛りがなく、就労証明書にも最初は見込みの収入を書けばOKでした。
再就職手当もしっかりといただきました。
月の売上縛りがある地域の方だったら、ハローワークで無料の通信講座を受けられるそうで、それで就学扱いでお子様を保育園に預けている方もいらっしゃいます。
その方は情報リサーチがお得意な方なのですが、わたしはそこまでリサーチできていなかったのでさすがだな!って思いました。
ただデメリットとして、講座が合わないとか、他にやりたいことが出てきたとか、自分のビジネスの糧にならないってなったときに、その講座にかなりの時間と労力を取られるので、自分のやりたいことのスピード感が落ちるみたいです。そこはなかなか難しい天秤ですね。
私の話に戻りますが、開業届を出して無事に保育園に預け続けることができました〜!
なんですが…
「就労」ってなってたんで「ちゃんと働かなきゃ!」と思って、休みたいと言ってる心の声は無視してけっこう頑張っちゃったんですよね……笑
だから最初ほんとうに休めなくて、会社員と同じマインドで、預けている時間はフルフルで何かをしてなきゃいけないって感じでした。時給出ないのに。仕事もほとんどないのに。笑
実際、コーチングとか、講座とかそういうので毎日何かしらをしてましたが、気持ちばかり忙しくしてましたね〜。
何もないのにPC立ち上げたりして。
慣れてきて、ようやく、おそるおそるカフェにいって本を読んだり。
今思えばもっと休んでもよかった。
というかもっと休むべきでした。
それなのに、保育園の他のママは働いてるから、とか、国の補助で預けさせてもらってるのに、とか、何かにつけて罪悪感を抱き、予定を入れて忙しくしてました。
就業中にコンビニへ行くことすら申し訳ないと思ってたんです。(ズコー!)
もっと、自分のこと休ませてあげたらよかったな。
今や幼稚園だって無償ですし、待機児童もうちのクラスはいなかったんです。いたとしても、もっと自分の体調や、心を満たすことを優先してあげたらよかった…と心の底から思います。
それは自分だけのためじゃなくて、家族や周りの人のためにもなるから。だってママは笑顔の方がいいじゃないですか!
今年、子どもは晴れて保育園を卒園し、それまで自分を縛っていた『就労義務』のお陰様で、わたしは確かに「働くこと」に執着できていたわけですが(笑)
その義務もなくなり自由になった今、ずっと治したかった体のあちこちを総メンテナンスしにかかっていて、
それで、ちょっと元気になってきたら、
もっと自分のお客様を喜ばせたい!というエネルギーがメラメラ燃えてきたんですね。
ふ、不思議〜!
あぁ、やっと自分に目が向けられるようになって、心に従って生きられるようになったなのかもな〜って思ってます。
会社員を辞めるときに、
どうにか楽ができないか!?
と思っていた私ですら、なにかに縛られてド真面目にやってきたわけです。
周りを見渡すと、わたしよりもっと何か(お金や体裁?)に縛られてる女性は多いんですね…。
いや、自分の健康がまず第一です。
一度、がんばることをやめることを、
がんばってみてはいかがでしょうか。
わたしもまだまだ脱皮しきれていないのですが、自分に正直に生きたらこんなに楽しい、ってことを、もっと実体験とともに伝えていきたいと勝手に燃えてます。笑
あ、がんばっちゃダメ!ってわけじゃないんです。
ですが、もう頑張らなくていい。
よーく頑張ってきたから。
もしご自分が「いまは頑張るのやめてみたい…」という気持ちがあるなら、自分の気持ちを、まずは素直に認めてみてはいかがかな?
だって、普通に考えて、
子育てして、家事して、仕事してたら、
そりゃだれだってキャパオーバーになります。
とにかく自分を大切にしてください。自分の中に余白をつくることを優先してください。
辞めるのは会社じゃなくてもいいです。
家事とか育児の外注とか、なんでもいい。
とにかく暇な時間をつくりましょう。
それにも抵抗があれば、とことん手を抜いてみる。家電に頼るとか…
自分のために時間とお金を使ってください。
そして、会社辞めたからって、すぐに起業して成果を出さなくてもいいんです。
まずは自分を休ませる、自分を大切にする、それがいちばんの成果です。
そしたらかならず、向こうからやるべきことがやってきます。
焦らず、焦らず。宇宙と自分を信じてください。絶対大丈夫。
▼最後に藤井風さん貼っときます。頑張り屋さんへの最高のエールですね。