見出し画像

シングルファザー予備軍の日記#5~妻の体調回復からの再悪化

妻が入院してから2週間ほどが経過しました。

日記#3を書いたちょうど次の日ぐらいに、妻の体調が回復してきました。

食欲も出てきたり、夜はテレビ電話をしたりと、入院前と似たような生活を送ることができました。

3~4日間ぐらい体調も安定してるし、病院にいても暇だしで、一旦退院しようかって話をし始めました。

病室をそのままにしておいて、外泊って形で帰宅するのも選択肢としてありましたが、「お金かかっちゃうし、いつでも再入院できるし、体調も安定してるから退院してみましょっか」と主治医に言ってもらったので、退院の準備を進めることにしました。

退院の準備と言っても、僕の方では特にやることはなく、訪問看護の体制強化です。

毎日脳圧を下げてもらう薬を点滴で投与してもらっているので、それを自宅でも出来るようにしてもらいます。あとは入浴介助も必要になります。

一時的にかもしれませんが、また3人で暮らせる日々が戻ってくるかもしれない。まだ色々やりたいことや話したいこともあるし、その日々がとても待ち遠しく感じました。

しかし、退院の準備を進め始めた翌日、また妻の体調が悪化しました。

入院当初と同じぐらい吐き気と頭痛が強く出ており、ご飯が食べられない、起き上がれない、などといった状態になりました。

今現在、この状態が5日程続いており、とてもじゃないですが帰宅できる状態とは言えません。

頭痛と吐き気は治まってきたようですが、血圧がかなり高く、常にぐったりした状態で、お見舞いに行っても少しだけ会話ができる程度です。

妻がいない生活に少し慣れてきた(気持ちが落ち着いてきた)と思っていましたが、それは妻の体調が回復してたからで、体調悪化と同時に僕のメンタルもまた谷底に沈みました。

あと1回だけでもいいので、体調が安定期に入ってくれることを今は切に願っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?