大学生初心者による株の銘柄分析~ERIホールディングス~

今回から自分が利確・損切りした銘柄の銘柄分析をしてみたいと思います。
あくまでも自分の考えで当たってるかどうかは全く分かりません。
初めてとなる今回分析する銘柄はERIホールディングス(6083)です。

(1)チャート分析

(出典)Tradingview

上のチャートはERIホールディングスの日足チャートです。
最近200株ほど損切りしました。
ではまずは買ったポイントとその理由から説明します。

1買ったポイントと理由

買ったポイントは9月12日に1100円で100株、9月14日に1050円で200株。

理由としては
①5日線と25日線がゴールデンクロスしたため
②ローソク足の実態が5日線の上で推移し始めたため
③出来高が8月に比べ増えていたため

①②③をそれぞれチャート上に表すと上のようになります。

2利確と損切りの理由

利確した値段は1150円で、理由は窓埋めをしたからです。
7月13日に窓開け
→窓を埋めた後に一時的に株価が下がるのでは?
といったように考えました。

次に損切りした理由について

株価が損切りラインである25日線を割れたから
②この時点(10月7日)で
買残直近3日の出来高の合計がほとんど同じといった需給の悪化

の2点の理由で損切りしました。


(2)今後の株価について

今後の株価がどのように推移していくか個人的な分析をしてみます。

1チャート分析

まずチャート分析について

上のチャートのような流れがあったのではないかと考えています。

最後の買残の整理について解説します。
まず決算をうけて10月3日と4日に株価は大きく上昇するとともに、買残もかなり増加しました。
さらに地合いが悪い中での、そこそこの決算だったこともあり、典型的な空売り仕掛けの場面となってしまい、買残の整理も相まって、そこから大きく株価を下げました。

2今後の株価と買い時



今後の株価
については、大口はまだ買い集めた株価は売っていない、つまり今後も株上げていくと思います。
理由としては
①チャート上ではまだまだ底値圏
②ERIホールディングスは国策銘柄であること
の2点です

最後にいつ買うべきかについて
個人的には10月13日に陽線のコマが出たのでそろそろ狙い目だと思います。
ただ買残もまだ多くあるので、5日線と25日線がゴールデンクロスしたらでいいのではと考えています。


以上、株歴1年半の大学生によるERTホールディングスの分析でした。
ここまで読んでいただきありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?