マガジンのカバー画像

マレーシア留学、ホンネの話

49
マレーシアでの小中学生のインターナショナルスクール留学。駐在&親子留学。自分の経験から、エージェントさんや学校が言えないマレーシア留学の「ホンネの話」をまとめました。
運営しているクリエイター

記事一覧

なぜ日本人は車が来てなくても赤信号で止まるのか【日本・マレーシア・カナダ比較論】

日本人は~ ○○人は~ とひとくくりにするのは主語が大きすぎる(どの国にだっていろいろな…

大人のネイティブのこなれた英語表現ご紹介。(または、小学生の読解力がChatGPT4並…

ネイティブの大人が日常的に使う言い回しって?12月に入るとカナダはホリデーシーズン。街には…

「伸びる中高生」の共通点:オンライン英会話Brighture(ブライチャー)の人気講師Cel…

先日、オンライン英会話Brighture(ブライチャー)のNo.1 人気講師、Celine先生の「人気の秘密…

海外インター校留学、「英語が飛躍的に伸びた」実例3つ

「海外のインターナショナルスクールに行ったからといって英語ができるようになるわけではない…

0〜
割引あり

【いつからどうやって準備するの?】マレーシア教育移住のタイムスケジュール(+秘密…

海外に教育移住をするとなると、さまざまな手続きが必要になり大変複雑なイメージがあると思い…

490〜
割引あり

子どもが不登校になったとき「真っ先にすべきこと」・「絶対にすべきでないこと」・「…

日本でもマレーシアでもカナダでも教育を受けた経験のある我が子。 そんなに頻繁に学校や環境…

コンフォートゾーンから抜け出すなら、今だ(点を紡ぐ日々)

本当はサンディエゴに行こうと思っていた 毎年の夏休み、子どもたちを連れて「遠く」に行くのが恒例行事となっていた。「遠く」行くイベントの発端は、単純に旅が好きだったし、非日常を味わうことの楽しさや、知らないところで起こる未知なことになんとか対処する経験を子どもにもさせたいと思っていたからだ。 って、「なぜか」が言語化されたのはこの文章を書いているたった今だけれど、子育ての指針として「いろいろなことを実際に経験する」「本物を五感を総動員して味わう」ことが大切だという思いはいつも

「日本から持ってきてよかった」と思うもの・キッチン編【海外移住準備に・一時帰国時…

海外生活が5年目に突入しました。 今日はこの4年間で「日本から持ってきてホントによかった…

教育移住ママにとって「いちばん大切なこと」

最近ある人から 「Yurikoさんは2カ国に教育移住をしていますよね。これから教育移住をしたい…

マレーシア教育移住の暗部:いじめ問題について私が知っていること・親ができること(…

マレーシア留学・教育移住者の増加にともない、さまざまな歓迎できない事象も起こっています。…

今ドキ、バイリンガル小学生の漢字練習&ヤバい例文

我が家の子どもたちはカナダで現地校に通っています。 家では完全に日本語ですが、意識的にや…

お子さんの「失敗」を褒めていますか?

今日は、海外でバイリンガル子育て(5年目)をしてい日々思うことの雑感です。 日本の教育、…

教育移住・留学の「開始年齢」「英語力」より大切なこと【今日からできる本当の留学準…

前編記事はこちらです。 私は、マレーシアとカナダで多くの留学生を見てきて、また、海外のい…

【新入生ママへ】イギリス式インターナショナルスクールからの「英文メール」を疲れずに読む方法

今日はちょっとしたTipsを。 この8月から新しくインターナショナルスクール生活を始められたみなさま、新入学おめでとうございます。そろそろ学校生活に慣れてきたころでしょうか。同時にお疲れがたまる時期かもしれません。 どうぞご無理をされず、気持ちが疲れたときはのんびりと過ごされてくださいね。 そして、容赦なく次から次へとやってくる学校からの英文メールに圧倒されていませんでしょうか。 DeepL翻訳やChatGPTなど、便利なツールも多々ありますが、 「インターナショナ