見出し画像

も〜りぃ’s ダイアリー バザー成功の巻

昨日、今日予定しているバザーについて書きました。降水確率100%の天気予報だったので、てるてる坊主さんに出動をお願いし、お仕事をしてもらいました。→→→ 雨、降らなかったんです! 100が0に。

「さくらんぼ」バザーについてと、おまけで、明日の仕事に持って行くシェアードモーニングティーの写真を載せます。

やっほぅ〜!

雨は降りませんでした。本当に、うちのてるてる坊主さん、すごいです。搬入、搬出があるから、せめてその時だけでもと思っていたのですが、一日中曇りでした。あ〜、よかった。

最後の最後に、「来てくださった方に、フィジョアさしあげます!」って書いたんですが、それが功を奏したのか、10組ほどですが、来ていただけました。

出店者も、うちを入れて6組だったのが、1人来れなくなり、5組の参加。子供服は需要が多く、手にいっぱいのものを持って帰る人もいました。

本当にゆる〜く、まったりとしたバザーでした。近いうちに、またやろうかな?  来週からスクールホリデーなので、2週目にできたらいいな〜。

買いに来てくれた人、そこから新しい輪が広がって、人と人がつながっていくのを目の当たりにしました。素直にうれしいです。不思議ですね。


おまけ

明日は職場でシェアードモーニングティーがあります。生徒さんのモーニングティーの後に、各自持ちよった食べ物を一緒に食べます。

今日取れたフィジョアも持っていこうと思っているのですが、それだけではと思い、冷蔵庫のりんごを🍎使って、「りんごソフトクッキー」というものを作ってみました。

りんごソフトクッキー(砂糖なし)

色はちょっとグロテスクになってしまいましたが、砂糖未使用、小麦粉は全粒粉に変更、レーズンはレシピになかったけど、甘みを足すのに入れてみました。

こどもたちに試食してもらったところ、「甘みが足りない、物足りない」と。フィジョアチャツネを合わせて持っていくことにしました。

明日、明後日と行くと、秋休みです。イースターフライデーは、どこもかしこも休みになるので、1日ですが、食材を買っておく必要があります。

また、この時期、ラマダンをしているスタッフもいます。

いろんな文化が交わっているのを感じています。明日のモーニングティーも楽しみ。スリランカの同僚はいつも、少しだけスパイスの効いた食べ物を持ってきてくれます。

毎回、名前も覚えられないのですが、普段食べないものを美味しくいただけるので、ワクワクします。生徒さんたちも、お利口にしていてね。

隣のクラスと合同でするのですが、お隣のクラスは、今学期で辞めるスタッフがいるので、その人のお別れ会も兼ねています。


さあ、2週間のお休みまで、あと2日。仕事も好きだけど、おやすみも、うれしいです。

日本円の収入がないので、帰国した時のお茶代として貯金していきたいと思います。この貯金を握りしめて、あなたの街へあなたに会いにいきたい!名づけてオフ会積立です。どうぞよろしくお願いします。サポート、一番乗りはあなたです!笑笑。よろしくお願いします。愛される私でもありたい。