見出し画像

資産と性格の比例

例えば、モンスタークレーマーのような人間とか
あきらかに「あ、おかしい人だ」と思わせる人間って

ほぼ確実に「お金持ち」では無いですよね。
変な例外はあるかもしれないが。

そういう人たちでも生きているように「生活保護」ってのがあるんでしょうけど。


こういう場合は資産と性格が比例してる。

「ああもうこりゃ仕方ない」と受け流せるし、

近くにいる親戚等でもない限り、
関わることはない。


しかし逆に、


ブランド物をやたら持っていたり
お金を持っている、稼いでいることをアピールしてくるが


食事のマナーだとか
公共の場での態度などが良く無いなど…


この場合、私は「資産と性格が比例してない人だ!」と感じます。


そして、なるべく避けるようにしてます。笑
(もちろん前者も避けるけど)


お金を稼いでること、ブランドを持つことを毛嫌いしてるわけじゃない。


その資産が見合ってない人が私は嫌いなんです。


「資産が見合ってない奴によって、
お前に何か被害があるのか?」

と言われれば特にそんなことはないんだが



そういうタイプと一緒にご飯とか食べてても

ほんとーーーーーーーーーーに楽しくない。

マジでつまんない、

ある意味、飯が進む。

だって話聞いてても全然つまんねーから、
食うしかない。食べるものがなくなると地獄。


何故、つまらないのか。

私が嫉妬してるだけなのかな?と考えた事もある。

でも私自身、振り返れば
留学させてもらえたり、ずっと私立に通わせてもらえたり、何不自由なかった。
今も都心で暮らせて美容治療にトータル200以上使えるほど
なかなか裕福な思いをさせてもらってる。(あんま周りに言えないけど)


中高が私立だったから、周りにはもっともっと裕福な家庭で暮らす人が多かったし、
立派に稼いでる友達も何人かいる。


でも根っからの「お金持ち」ほど、
全っっっ然お金の話をしない。


一方で「反比例人」は、
マァァァァジで金の話しかしない。
聞いてもないのに金の話しかしない。興味ないんよ。

あと、クソ無神経。

私の経験上の例で言うなら、

一つは、
「俺は海外で飲酒してやらかして、逮捕されたことがあるんだけど、俺頑張ってるから、会社(世界で有名なクソ大手)が見逃してくれて守ってくれたんだよ」みたいな。

「それ話して良いこと無くない…?」ってな内容。

二つ目は、
人が本気で真剣に考えてることについて
「そんなの考えるのやめて、楽しく生きようよ^^」とか平気で言える優等生()


ほんで、
そういうやつに限って、
食事や公共でのマナーが悪い…。


そりゃ一緒にいて楽しいはずが無いんよ。
気疲れするだけだし、時間の無駄。


そんなやつと高級ディナー食べるより
一緒にいて楽しい人とサイゼ食べる方が
全然美味しいんだよ。




「能ある鷹は爪を隠す」

この言葉を考えた人は多分、人間の真理が見えてた人なんだろうな。

いや、鷹だから、「生物」
そのものの真理…

ライオンとかも、
自分が取った獲物を自慢するんだっけ……?

だとしたらある意味、「反比例人は野生的」と言えるけど

人間には「社会」があるんだよ、
おいわかったか、能無しバード人間。



…^^;



最近銀座にお世話になることが多いけど

ハイブラの店に並ぶ⑷⑺人は
なーーーーんであんなに
見窄らしい見た目なんですかね…

ああいうのを「反比例人」って
私は呼んでます。


写真は、銀座Gucciの
ビルの上の方。
こう言う場所に⑷⑺人は少ない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?