見出し画像

ワーホリ留学 in オーストラリア 到着しました

どうもnoteのほうの更新はひさしぶりとなります。

2年前より計画していたワーキングホリデーでのオーストラリア留学、
念願が叶って現地に到着したので、noteにまとめることにしました。

実はyoutube関係だけじゃないんですよ、このnote。

というわけで、お時間ある方はぜひお供してくださいませ。

そもそもなんでワーホリ留学するの?

英語を使う仕事についているのですが、
自分の英語力の足りなさを実感しました。

最大目的は英語のブラッシュアップです。

オーストラリアまでの道中のお話

羽田に飛行機に乗るまでは、何も困ることはありませんでした。
飛行機の中も、なかなかいい景色で楽しかったですよ。


こんな朝焼けが見れたり、(2枚目は1枚目の直後の写真)



こんな雲の大地があったり。乗れそう。
シドニーはいま史上最大の大雨だそうで(rain bombって言われてます)
空島みたいになってます。

あとは

こんな給食みたいな朝ごはんが出てきました。

私は何でも美味しく食べることができる人種なので、
不味いと言われる機内食も美味しく食べました。

それから、、、

空の上で味わうビールとアイス!!
(コップに入ってるのは鼻を噛んだあとの汚いティッシュです)

飛行機の中でビールを頼んだときは、おじさんになったことを実感しました。

オーストラリアに到着してからの税関はパニクっていたので写真を撮る暇はありませんでした。ちょっと緊張していたり、コロナ対応で出さなければいけない書類があったりして大変でした。

でも、優しく対応してくれてありがたかったです。オーストラリア人に感謝。

ホームステイ先に到着!

そして到着しましたホームステイ先!!

窓からの景色と、テレビだけ撮ったので貼っておきます。

これぞ外国って感じの景色。
ありえん大きいテレビ。写真じゃ伝わりにくいのが悔しい。

はえ〜こんな大きなテレビで映画見ると楽しいよな〜きっと。

実は今回お世話になるホストファミリー、祖父はオリンピックのボクシングでベストレフェリーになってたり、ホストマザーは世界を飛び回るエンジニアで大学で講義もしていたり、どうやら半端じゃなくすごいご家庭。

私もこの家族の一員として、恥をかくことのないように過ごしていきたいです。


明日からも時間があれば、自分の記録と少しでも海外の魅力を伝えることを目的として、noteを更新していきたいと思っています。

お時間ある方だけで構いませんので、お付き合いいただければ嬉しいです。
あと、いいね!してくれるとモチベにもつながるのでお願いします。

それではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?