見出し画像

どのくらいの人が知っていますか?

お金のプロに聞いてみた!
どうしたら定年までに3000万円貯まりますか?

この本は昨年からお世話になっているFPの方からの推薦図書。実際私は、去年まで『定年までに貯金をいくらしとかないといけないか』を知らなかった。このnoteで発信を続けている人たちはある程度の金融リテラシーがあるのかもしれないが、私は看護師で、定年後のお金の心配をしていなかった。

今回は私が考えるようになったきっかけ、については割愛するが、、同じ考えの方はいるかもしれない。ただ、社会はそんなに甘くなかった、自分でどうにかしていかないといけない、きっかけを与えれたらなと。

お金の定理とは、正しく分散するとお金は安全に増える、手数料と税金は少ないほどお金が減りにくい、福利で運用するとお金の増え方が加速する

これと逆のことをすると、お金は貯まらない

では、どうすればいいの?

貯金よりも投資を始める。

・種類分散・通貨分散・時間分散をする。

・保険会社・銀行は頼らない

・高額手数料の投資信託は買わない

・ネット証券を使う(楽天・SBIがおすすめ)

・固定費を抑える

・複利を最大限活用する


何事もきっかけが大切!そして行動が大切。

今日が人生で一番若い日。これは、youtuber両学長のお決まりセリフ!

気づけて良かったと思えるように!更新は続く。

https://www.youtube.com/c/ryogakucho


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?