MrKow

情報系の大学生です。 アウトプットする習慣をつけるために、いろいろと記事を書きます。 …

MrKow

情報系の大学生です。 アウトプットする習慣をつけるために、いろいろと記事を書きます。 情報系にかかわるネタを中心にする予定ですが、まれにそれ以外の雑な感想を書くこともあります。

最近の記事

Obsidianによる作業環境構築(随時更新)

[Obsidian](https://obsidian.md)を利用してマークダウンファイルを編集してメモをまとめることが多いので、そのための作業環境の構築を備忘録的にまとめようと思います。 Obsidianのインストールサイトにとんでインストーラを入れて導入 (詰まるところでもないと思うので省略) PPTXファイル変換私はmarkdownで記述したメモを基にPowerPointのプレゼン資料を作成することが多いです。このため、markdownとPowerPoint転記作

    • 大学生の通学時間の活用環境構築(随時更新予定)

      位置づけ本記事は公共交通機関を利用して通勤・通学している方を想定しています。通勤・通学などの移動時間により消費される時間をどのように利用するか、あるいはどのように快適に過ごすか、読者の方々も工夫されていることかと思います。 本記事は私の通学時間の活用法などを記載したものです。本記事をもとに皆様の移動時間がよりよいものとなれば幸いです。 私の状況移動 とある地方の大学に実家から通学しています。乗り換えの際の待ち時間を含め、片道約2時間が通学時間として浪費されます。通学時間の

      • 今年買ってよかったもの

        今年はPC回りの環境を色々と整えたので、それについての感想を置いておきます。 PC本体しょっぱなPC本体を挙げるのはどうかと思いますが、一番大きな買い物だったので書いておきます。 初の自作PC作成記録みたいなのを書こうと思いましたが忘れてました。私が購入したパーツは以下になります。 ・Palit NE63060T19K9-190AD (GeForce RTX 3060 Dual OC 12GB) LHR版 ・CT2K8G4DFRA32A [DDR4 PC4-25600 8

        • 情報系学生のマネージャー体験

          大学の講義でマネージャーを経験することになったので、考えたことなどを記述しておこうと思います。学んだことだけでなく、自分が途中で考えていたことなども書いているので、適宜飛ばしてみてください。 講義概要私がマネージャーを担当したのはPBLという形式の講義でした。(PBLがどういう形態の授業であるかは本質的ではないので割愛します。) 講義では4名1組のチームを作り、そのチームで所定の課題を達成するソフトウェアを作成することを目的とします。ソフトウェアはArduinoで実行するた

        Obsidianによる作業環境構築(随時更新)

          Webブラウザ「Vivaldi」のすすめ

          皆さんは何のブラウザを利用していますか。Chrome、Edgeあたりが有名どころだと思います。今回はそれらに加えた新たな選択肢としてVivaldiを布教する記事となります。 Vivaldiって何?ヨン・フォン・テッツナー氏によって創業されたVivaldi Technologiesによって製作されたWebブラウザです。現在はWindows, Mac, Linux, Androidで使用可能です。(iPhone版は現在開発中です)「ユーザがブラウザに合わせるのではなく、ブラウザ

          Webブラウザ「Vivaldi」のすすめ

          参加記録:【初心者向け】基礎から分析までのSQL【データエンジニア入門ダイジェスト】(技育CAMP)

          今回はサポーターズが開催している技育CAMPの4月6日開催分に参加させていただきました。その記録を書き記そうと思います。 登壇者の方が会の中でnoteへのアウトプットの許可をしてくださっていたので内容についても記載させていただきます。発表資料のスクリーンショット(登壇者から許可あり)のコピペになってしまっているところが多々あるかと思いますがご容赦いただけますと幸いです。 (技術系なのでQiitaのほうが良いのかなとも思ったのですが、イベント中のチャットで触れられていたのがno

          参加記録:【初心者向け】基礎から分析までのSQL【データエンジニア入門ダイジェスト】(技育CAMP)