見出し画像

DuckStationでCS版ミスタードリラーを遊ぶ

導入手順

DuckStationを公式サイトからダウンロードしてください。無論、日本語版のBIOSファイルも必要なので、BIOSファイルの入手は自己責任となります。

ディスクイメージの作成

CD-ROMからの起動は可能ですが、ディスクイメージ化した方が後々楽です。Windowsの場合はImgBurnなどでディスクイメージを作成してください。
MacやLinuxの場合、ターミナルを開き

# Macの場合
diskutil list

# Linuxの場合
sudo fdisk -l

と打ち、

/dev/disk4 (external, physical):
   #:                       TYPE NAME                    SIZE       IDENTIFIER
   0:        CD_partition_scheme                        *401.7 MB   disk4
   1:       CD_ROM_Mode_2_Form_1 ⁨MRDRILLER⁩               349.8 MB   disk4s0

CDドライブのパス(この場合は/dev/disk4)をコピーなどをし、ターミナルで

dd if=/dev/disk4 of=MRDRILLER.iso

と打つとディスクイメージ化します。

chdmanで圧縮化

ISOファイルのままでは非常に重いので、ターミナルからchdmanをインストールする必要があります。Windowsの場合はnamDHCなどで圧縮してください。
無事インストールが完了したらターミナルで

# ISOファイルの場合
chdman createcd -i MRDRILLER.iso -o MRDRILLER.CHD

# BIN+CUEファイルの場合
chdman createcd -i MRDRILLER.cue -o MRDRILLER.CHD

と打ち、エラーが出なかった場合、元のディスクイメージは消しても問題ないです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?