ミスチルの野球チーム「ジミケン」~ジャニーズとの対決も!

ミスターチルドレンのメンバーは、かつて「ジミケン」という野球チームを作っていました。
ジミケンの監督はギターの田原健一さん。チーム名『ジミケン』は、ジミヘンことジミ・ヘンドリックスの魂を持った「地味な健一」が監督をしているかららしい。
田原さんは、高校1年で桜井さんに誘われ系音楽部に入るまでずっと野球をしていたんですよね。
リトルリーグやシニアリーグに入っていて、リトルリーグのチームは全国レベルだったようです。
小学生の頃に野球をしていたナカケーさんは、面識がなかったものの、野球がうまい田原さんとして認識していたようです。
田原さんとナカケーさんは同じ中学に入るわけですが、ナカケーさんは野球エリートの田原さんと知り合いたくて、田原さんと同じクラスの友人にひきあわせてもらったようですね。
そして、同じ塾に誘ったそうです。
これがMr.Childrenの本当に最初の最初のピースがはまった出来事なので、野球がミスチルを作ったと言っても過言では無いです過言です。

ジミケンのピッチャーはボーカルの桜井和寿さん。桜井さんは小学生の頃野球をしていて、セカンドを守っていました。当時の憧れの選手は、元ジャイアンツの篠塚和典選手。
JENさんも野球をしていたようなので、全員野球経験者ですね。
桜井さんは野球をするとき、人が変わるとか・・・

桜井 「2アウトで内野フライが上がったら、討ち取ったなってベンチに戻ろうとするじゃないですか。エラーしたら、本気で思いっきりむかつきますね」

このジミケンはジャニーズ事務所の野球チームと一度だけ対戦したこともあるようです。結果はミスチルチームのボロ負けだったとのこと。
エースの桜井さんは参加できなかったようなので、そのせいかな(笑)
ジャニーズチームの印象について、JENさんはこんな証言をしています!

JEN 「中居正広さんがピッチャーだったんですけど、襟が立ってたんですよ。なんで襟があるんだろうって思って不思議だったんですよ。打ちづらくて襟が気になって」

JEN 「体力とか走るスピード全然違うんですね。ジャニーズさんのチームは踊るように走っていたんですよ。守りも華麗で踊るうように守るんです




98年フランスW杯に影響をうけ、ジミケンのサッカー部が作られ、そのころからメンバーのスポーツ活動はサッカーにシフトしていったようです。
ジミケンのサッカー部は、このあと、ジュビ研(ジュビロ研究会)へと形を変えるんですが、それはまた別のお話。


関連記事

▶︎ミスチルのサッカーチーム「ジュビ研」
▶︎【田原】バットをギターに持ち替えた話
▶︎【桜井】Johnny's Smile Up! Projectチャリティー楽曲として『smile』を書き下ろし ~ジャニーズとのコラボレーション

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?