紅白歌合戦とミスチル 2008年~2022年

NHK紅白歌合戦
視聴者としましては、司会は?誰がでる?シークレット出演は?など紅白の動向は何かと気になってしまいます
出演者の砲は、紅白に憧れていたり楽しんでいるアーティストも多いですが、興味がなかったり嫌っていたりするアーティストもいると聞きます。
ミスチルはと言うと、どちらかといえば、アンチ紅白に属するんですかね~。
爆発的に売れていた90年代すら紅白出場はなく、熱烈なオファーを断り続けてきたと聞きます。
「海外でレコーディング」と断ったこともあるようですが、「音楽で勝敗を決める番組に出たくない」「歌で勝敗を決めたくない」という意向がメンバーにあったとも言われています。
表向きには?、94年は「オーストラリアでMV撮影」で辞退し、日本レコード大賞に出演した04年は「年末年始は、今後の活動の準備期間にしたい」と辞退したようです。


●2008年(第59回)

紅白に出てこなかったミスチルですが、2008年(第59回)に、デビュー16年目にして初出場しております。
この年に、『GIFT』が北京オリンピック・パラリンピックのNHK放送テーマソングを務めたこと、『少年』がNHKのドラマ「バッテリー」の主題歌であったことなどから実現した出場と思われます。
演奏に五輪映像が挿入されたり、フェンシングの太田雄貴選手がコーラスに混じったりしていました。
そんな演出の関係だとは思いますが、NHKホールではなく、別スタジオでの演奏で、イベント本体からは少し距離を置いた出演ではありましたね。録画疑惑も出たくらい。
ちなみにこの時、ナオト・インティライミさんもコーラスとして参加していました。(ナオト・インティライミとしての初出場は、2012年第63回)


●2015年(第66回)

NHKの音楽番組「SONGS」がミスチルを1年間密着取材をしたため、NHK音楽班との繋がりから紅白出場が囁かれました。
しかし、これは実現はしませんでした。


●2016年 (第67回)

ミスチルの新曲『ヒカリノアトリエ』が、NHK連続テレビ小説「べっぴんさん」の主題歌となり、2008年と同じく、NHKとのタイアップとなったため、出場が大いに期待されました。
2009年~2015年の朝ドラ14作品のうち、合唱曲とインストルメンタルを除くと、ポップス主題歌を設定したのは11作品でしたが、その全ての朝ドラ担当アーティストが紅白に出ているようでした。

参考:朝ドラ主題歌担当アーティストの紅白出場状況

それ以前だと、2008年の竹内まりや、2007年の小田和正などが、朝ドラを担当しても紅白出場しない例もありましたけれども(辞退したとされる)

2016年11月24日、第67回紅白出場者が発表されましたが、そこに「Mr.Children」の名前はありませんでした。
それでも、2014年のサザンオールスターズの予告無しのサプライズ出演のように、近年の紅白は、サプライズとかシークレットとか好きなので、紅白当日までミスチルの出場を期待していた声もありましたね。
奇しくも、ヒカリノアトリエが、百万会に一度の奇跡を信じて!という曲ですからね。
しかしながら、結果としては、「べっぴんさん」の特集パートもなく、サプライズ登場はありませんでした。
例え「虹」がかからなくても「虹」を信じることが大切なのです( ´艸`)
一方、2016年前期の朝ドラ「とと姉ちゃん」主題歌の宇多田ヒカルさんはロンドンからの中継で出場しました。宇多田さんも紅白を辞退し続けていると噂されていたアーティストの一人でしたけどね。


●2017年(第68回)

「べっぴんさん」の放送は、2017年3月まで、ヒカリノアトリエのCD発売は2017年1月。
加えて、ミスチルはデビュー25周年ということで、やっぱりこの年も出場があるのではないかと言われました。

2017年11月16日発表の出場者の中にミスチルはいなかったですね!


●2019年(第70回)

ミスチルが出場する理由としては、「結成30周年」というのがありますが・・・。
また、桜井さんが東京スカパラダイスオーケストラとコラボしたこともあり、ソロでの出場なんてのも・・・。
「もしかしてでるかも」と期待されて、「やっぱりね」と想うのが毎年恒例になってる件


●2020年 第71回

2020年11月、12年ぶり2回目の紅白出場が発表されました!
シングル『Virthday/君と重ねたモノローグ』、アルバム『SOUNDTRACKS』を引っ提げ、2度目の紅白出場となりました。
コロナ禍でライブができなかったというのも出場決定に大きく関わってそうですね

ミスチルと第71回NHK紅白歌合戦(2020年)


●2022年(第73回)

ミスチルがデビュー30周年を迎えたこの年、5月にNHK総合「SONGS」に出演し、俳優の大泉洋さんと対談しました。そこで紅白歌合戦について興味深いやりとりがありました

大泉 「至極のヒット曲はいくらでもあった訳でいくらでも紅白に出れたでしょうけど、出なかったというのは何かあるんですか?」
桜井 「んー、正直・・・な話ですよ?年末はテレビに出るよりも、家族と過ごしたいと・・・笑。テレビ見てるのがいいなぁと思ってたんですよ」

だそうです!
2022年の出場もなし。


というわけで、ミスチルの紅白出場は、今のところ、2008年 2020年の2回だけです。


■関連記事■

▶︎日本レコード大賞とミスチル
▶︎音楽ファン2万人が選ぶ好きなアーティストランキング  2004-2018

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?