見出し画像

車のカギをスマートに携帯♪デジタルキー!

デジタルキー!家や車のドア開閉,エンジン始動をスマートデバイスでできるように!

スマートフォンと車が連携して、車のロックやエアコンを制御できるシステムが、最近の車では実装されてきていますが、車のアンロックについてもできるようになっていってます!(Honda eやBMW)


アップルウォッチではできるようになるようですが、アンドロイドユーザーとしては、アップルウォッチ以外でのウェアラブル端末でも車のカギとして使えるようになってほしいものですね♪

デジタルキーであれば,シェアすることも簡単になるので,メインで使う人が,車を置いて外出している際に,家族が使うことも簡単になったり,宅急便の人にトランクを開けられるようにしておけば,荷物を入れておいてもらうこともできたりします。

またデジタルキーになると,個人のスマートデバイスを特定ができるので,車に乗り込んだ時には既にドライバ好みの設定になっているように設定するこもできると思うのでますます便利になりますよね!

今後様々な車でもスマートフォンで車のカギとして使うことができ,家のカギや部屋のカギなどもスマート化(電子化)されていくことになると,重たいスマートフォンではなく,ウェアラブル端末で対応できるようになると利便性が向上するので,ウェアラブル端末に対応することを期待しています!!

デジタルキーのメリット
・鍵を持ち歩かなくてもよくなる。
・鍵をどこに置いたか探さなくてもよくなる。
・鍵の共有が遠く離れた場所でもできる。
・遠く離れた場所で鍵を閉めることができる。
・複数の物理的な鍵を持たなくて良い。

デジタルキーのデメリット
・ハッキングされたとき鍵を盗まれてしまう可能性がある。
(自身のスマートフォンのGPSと車のGPSが遠くなると通知するや,遠隔にエンジンOFFにすることができたり,ハッキングされて盗まれてしまった場合,すぐに新しい鍵を発行しなおすことで,防犯性を上げることができる。)
・スマートフォン/スマートデバイスの電池がなくなった時に使えなくなる。
(省電力モードでも数時間は使えるようになっているようだが。)
・スマートフォン/スマートデバイスを持っていない人への共有ができない。
・鍵のサーバーが必要となる。

オススメウェアラブルデバイス

楽天ROOMに貼り付けていますので見てみてください♪

https://room.rakuten.co.jp/room_caa24ad7c6?scid=we_rom_androidapp_mr_others


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?